生まれた日からずっと
ソファーで一緒に
過ごしてきましたが


チビちゃんが だんだん
横向きするようになったので
そろそろ プレイマット
敷かないといけないと
思っていた矢先
それは おこってしまいました


その日は 旦那さんは休みで
二人で 朝から交互に
チビちゃんを見ていたのですが
出掛ける準備でバタバタしていて

機嫌がよかったので
授乳クッションで囲うようにして
チビちゃんを ソファーの上に
寝かせて置きました

生まれてからずっと この
スタイルでやってきました↓


私は ミルクを作ろうと
台所へ
旦那さんは 洗面所へ行っていました

ちょこちょこ様子はみながら
台所に いた時間は30秒くらい
目を離したのは10秒くらい

リビングに帰ってきて
ソファーを見ると
チビちゃんがいない

フローリングに
夏なので何も敷いていない
うつ伏せの状態で
泣かずに
モゴモゴうごいてました

えーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーん
ぎゃああああ~~~っっ

叫びながら チビちゃんを
抱き上げると
おでこから目にかけて
打ったあとが 赤くなっていました

痛いと言うより
私の叫び声にびっくりして
泣いてるみたいでした

そのあとは いたって
元気そう

私はパニックで どうしようと
泣き叫ぶ

旦那さんが急いで病院に
電話をして 診てもらうことに
なりました

先生が チビちゃんの
目線や手足の動きをみています

キョロキョロ先生
今のところ 大丈夫そうです
これからは もっと動くようになるので
よく こういうことがあると思います

ソファーくらいの高さなら
大丈夫です
フローリングは意外と
大丈夫だったりするんですよ

家のなかで一番危ないのが
玄関ですね
段差があるし 固いので
気をつけて下さい

あとケトルも危ないです
軽いから引っ張って
落ちてきたりするので

この前も 熱湯を全身に浴びたって
いう子がいました

お母さんのヘアアイロンを
つかんで 手をやけどした子も
いました

今回のことは
いい経験になります

これから いろんなことが
あるかもしれませんが
何かあったときは
すぐに連絡して来てください

よく ニュースで
親は何してたんだと
思うことがあるけど
ほんと 一瞬でしたえーん

いっつも 過剰なくらい
ずっと見てるのに
トイレにも連れていくくらい
ほんの 一瞬 目を離した隙に…

というか この時期に
ソファーに いさせること自体
駄目ですよね
赤ちゃんの成長を
見くびっていましたショボーン

よくあることなのかもしれませんが
頭を打ってて
すごく赤くなって腫れていたし
泣かなかったので
とにかく怖かった泣くうさぎ

これから ほんと
気を付けないとえーん