6月限定!LINE無料相談

 

またまたご質問いただきました流れ星



ありがとうございますピンクハート




私なら…という回答にはなりますが、

お答えさせてもらいまーすニコニコ







はじめまして!いつもやインスタをブログを楽しみに読ませてもらってます。



いつもブログやインスタを読んでくださり、ありがとうございますラブラブ




私には中3と5年生の2人の息子がいますが、2人とも不登校です。

元々上の息子は、勉強が嫌いではないしお友達もいるタイプなので、とても戸惑っており、受験生になり焦りも増しています。



不登校になるのって、

勉強が苦手とか、お友達がいないとか、

イジメにあってるとか、


大人としては解決したいから

明らかな原因を求めがちですが、

いろーんな不登校の子を見てきたけど、

ホント原因なんて無くて。



本人も何でかわからないみたいだし、

いろんな理由が複合的に絡まり合って

複雑化して、とにかく簡単に

原因見つけてそれを叩いて終わり!

ではないのが不登校の難しいところ。



だから、原因探しはやめた方がいいとは思います。

いくら探してもわからんし🤣



そして、戸惑って当然!

中3なら、焦って当然!

です。


ごくごく普通の感覚だと思いますよニコニコ






下の息子もつられるように不登校になりましたが、どんな子でも受け入れるもの、上が行けてないのに下の子だけ行かせるなんて平等ではないし、下の子はアッサリとおうち生活になりました。


きょうだいで不登校になるのは、

マジであるあるです!

そしてママがマジメで優しい家庭ほど

そうなりがちです。


我が家も、次男が不登校になり、

1年半後には長男ももれなく行けなくなりましたから。


そしてその時の心境も、全く同じです!


この子は休んでるのに、

この子にだけダメとは言えない…


というマジメママあるある😂


ですがこちらは対処法がありますウインク

ただし、「行けてるうち」の場合に有効なので、また別の機会に書かせてもらいますね!





学校が嫌なら行かなくてもいいと思うし、今のご時世これで将来がダメになるとも思っていません。

ですが、2人が家にいて楽しそうにゲームをしている姿、食べたものをそのままにしている日常、仕事から帰って疲れているのに片付けることから始めるイライラで、なにが正解なのかわからなくなっています。



これは思考と感情のせめぎ合い状態ですねあせる


【思考(頭)の声】

別に嫌なら行かなくても…

これで将来がダメになるご時世でもない


【感情(心)の声】

イライラする

ガッカリする

モヤモヤする



そして、この心の声を鎮めるために、

また思考で蓋をしてしまいがちなパターンになります。


頭で納得してても、腹落ちできてないから、

分離感が起きて苦しいですよねあせる






子どもの気持ちに共感し、ゆっくり休ませてエネルギーをためるためにも、なるべく笑顔のお母さんでいないといけないことはわかっているのですが、頭と心がバラバラの感じでうまくいきません。


これは私が子どもを信じていないからなのでしょうか?

やっぱり学校には行かないといけないと思っているのでしょうか?


頭と心がバラバラという

自分の状態を客観視し、

言語化できてる時点で素晴らしいなと思いました!


〜しなければならない、という思考は、

どんどんエネルギーを削ぎ落とします。


共感も、笑顔も、

出来ない時はしなくていいですよ♪


素晴らしい賢母、優しい聖母ではなく、

揺れまくり、ダメダメな愚母で大丈夫!



信じてないから?

本当は学校に行かないといけないと思ってる?


などの、自分にうまく出来ない「理由」を探すのはやめときましょうニコニコ


信じてるかどうか、

学校に行かないといけないと思ってるかどうかは

別にどっちでもいい!


それよりモヤモヤしてるのが事実で、

それをラクに出来ることはないか?に

意識を変えてみてください。


「誰かに共感してほしい」

「同じ経験をした人に聞いてもらいたい」


だからきっとLINEをくださったんじゃないかなニコニコ





まとまりがなくなりましたが、「いいと思ってる自分」と「モヤモヤしてる自分」がいてて、とても疲れてしまいます。


何かアドバイスをお願いします。



どちらのご自分も本当の自分ですよね。

でもモヤモヤして疲れてるなら、

「いいと思ってる自分」はダミーな可能性があります。


本当はいいと思ってないえーん

こんな生活はイヤえーん

早く抜け出したいえーん


というのが本音ではないですか?



自分の感情が全て教えてくれます。

モヤモヤしてるなら「NO」の証拠です。


「NO」と思ってる自分を全面的に

受け入れて、吐き出しちゃいましょう!



いろんな本やブログ、カウンセリングでのアドバイスでも、

正しいことやわかってることをたくさん

見たり聞いたりしてると思いますが、


そんなんすら一旦全部無視して、

自分の感情にだけ向き合ってみてください!


正しくなくて大丈夫!

無理に「YES」にしなくて大丈夫!

「NOーーーー!」と言おう!


自分の現実はこれでたまるか💢と(笑)




星



ご質問ありがとうございましたドキドキ



少しでもママの心が軽くなり

何かヒントになれば

とっても嬉しいですピンクハート





6月限定でLINE無料相談を受け付けてます!



不登校、行きしぶり、無所属、

発達障害、HSP、

受験のこと、支援級のこと、

夫婦関係、親との関係、

引き寄せ、エネルギー、自己肯定感…




なんでもOKです🤣


あと1週間で終了します!

友だち追加