ご覧くださり、ありがとうございます(*^^*)

小5長男、小3次男、年長娘のお母さんです。
次男が6月から不登校。
悩んだり苦しんだりしながら、
親子で選択したのは
「明るい不登校生活を送ること」。
そんな日々の出来事や想いを
つらつらと書き綴りたいと思います^_^


******

私、去年のちょうど今頃

ハンドケアセラピストという民間資格をとりまして。


動機は母の闘病中に、 
言葉以外で励ましたり元気づける方法はないかな〜〜と思い探しました。


母もすっかり元気になり、次なる目的は


今の仕事で出来ないかな〜〜 
と思ったのですが、
医療系です病院



職場での環境や条件が合わず断念ダウン




そのまま放置されていたのですが


最近復活!



子どもとのコミュニケーションに凄くいいんですカナヘイきらきら



不登校の子って、不登校で落ち始めた時、すんごい甘えん坊になった時ありませんでしたか⁈

うちはあったカナヘイびっくり
一緒に寝ないと眠れない〜〜!
お風呂で身体洗って〜〜!ナドナド




そういう時に落ち着くセラピーカナヘイきらきら


〇〇セラピーって、専門家にしてもらうイメージが強いけど、

1番味方でいてほしいお母さんがセラピストなんて、
子どもにとっては最高だと思いませんか?




不登校じゃなくても、

我が子が悩んでいる時、

焦ってる時、

迷ってる時、

イライラしてる時、

頑張りすぎてる時、

自信をなくしてる時…



もちろん嬉しいことがあった時、

喜びを分かち合いたい時…



感情を共有するのに、

手と手が想いを繋いでくれてる感じがします照れ



ハンドマッサージのきちんとした手順は忘れちゃったけど

テキスト見たら出来ますが^^;



手順通りじゃなくても

ちゃんとオイルを使ったりしなくても

触れて気持ちいい〜〜ということをたくさんしてあげると

お互いの手もぬくぬくになら

心もぬくぬくになり

親子間の距離も縮まり

心の距離も縮まり

元気チャージ完了ウインク



親子で癒されますデレデレ





気持ち良いのはされる側だけでなくて

させてもらう方も気持ち良くて

とても優しい気持ちになれます照れ


手を見て、触れてみて、

あ〜〜大きくなったなぁカナヘイきらきら

普段頑張ってる手やなぁカナヘイきらきら

毎日お疲れ様カナヘイきらきら

毎日ありがとうカナヘイきらきら

って、

感謝の気持ちでいっぱいになりますカナヘイきらきら




そういう気持ちって伝わるんでしょうね。

子どもの表情もやわらか〜くなります照れ



言葉なんて必要ない。

技術なんて必要ない。





当初の目的とは違ってきたけど

癒しのツールがあるのは素晴らしいなぁと再認識。


本当にとって良かった爆笑




資格などなくても労わる気持ちさえあれば出来ます。

手だけでなく、足、肩、頭などを揉んであげたりするのもいいかと思います。


親が子どもにマッサージ⁈

年いってんのはこっちやし

むしろやってもらいたいわいムキー



そんな風に思うかもですが、

相手を持ち上げるとか自分を下げるとか

逆も然りで

親を労らせたり子どもはやるもんだとか

そういう前提をなくしてみて





子どもは子どもで頑張ってるカナヘイきらきら

毎日本当によくやってるカナヘイきらきら

たとえダラダラして見えたとしても、この子なりに頑張ってるカナヘイきらきら

温かさは生きてる証カナヘイきらきら

生きててくれてありがとうカナヘイきらきらカナヘイきらきら




そういう気持ちで触れて撫でてさすってあげると

まさに愛撫ラブ

温かさが伝わって、心の距離が縮まりますし

優しくなれます照れ


優しくできる自分にまた満足したり照れ



まさに相互セラピーデレデレ



親子で癒されるハンドマッサージ、オススメですウインク



最後まで読んでくださり、ありがとうございました♡