ご覧くださいくださり、ありがとうございます!


小5長男、小3次男、年長娘のお母さんです。
次男が6月から不登校。
悩んだり苦しんだりしながら、
親子で選択したのは
「明るい不登校生活を送ること」。
そんな日々の出来事や想いを
つらつらと書き綴りたいと思います^_^


*******


長男の話を少しさせてください。


5年生の長男は明るく元気な

長男にしてはのびのび系。

弟と親友が不登校児滝汗の中で、

毎日本当によく頑張ってると思います。



最近特に

自由とは?常識とは?

で葛藤している様子。



その葛藤も母として助け舟を出さず(出せないけど^^;)

そういう理想と現実、子どもと大人の狭間で

悩むこともまた人生!

ファイッ‼︎






しかしそんな彼も

〜〜しなければならない
〜〜しなくてはならない

やはりそのような世間一般の価値観が窮屈なようで

リフレッシュ休暇なる月に2、3回学校を休むようになりました。




私の心の中は

ワサワサワサワサワサワサ…

この子まで⁈滝汗





ちょっとー正直

勘弁して笑い泣き




だけど、私にとっては2人の息子が同時不登校になったとしても

彼らにとっては自分だけのこと。


あんたまでやめてやー!は

喉から出そうになるセリフをぐっと飲み込む!



だってそーじゃないと

不登校って早い者勝ちやん⁈



私から出来る長男への勇気づけは

時々休むことにはあまり触れず

弟や親友が不登校という状況の中

本当よくやってるね照れ

出来ている部分に注目すること…かな?




そんな彼は将来

不登校というワードをなくしたい!

だそうです。



不登校の子という言い方はオカシイ!とのこと。



んじゃ何?休みがちな子?って聞き返したら

普通の生徒

と答えてくれました。



ポーン   ポーン   ポーン


そーだよね、不登校の子を特別扱いするんじゃなくて

普通の生徒でいいよね。



足の速い子

頭の良い子

絵が上手な子

発表が苦手な子

歌が好きな子

リコーダーが苦手な子

学校をよく休む子



何で沢山休んでる子だけ

不登校ワッペンを付けなきゃいけないんだ⁈


字が下手の子には

字が下手ワッペンを付けるわけじゃなかろう⁈




そういう偏見のレッテルを貼り始めたのは大人。

子どもたちも不登校というワードを知ってるけど、

そんなレッテルを貼ることがなければ

ただのその他大勢のクラスメイトとしてやっていけるんですよ、子どもは。


大人の色眼鏡で見るクセを

これ以上子どもたちに浸透させてはいけないなーと思いました。



そして長男よ、


あんたの未来はそういう偏見がない世の中になるよう

そう気付いたあんたが動くんだよ!

きっと変わるよ!


応援するよー‼︎チュー



最後まで読んでくださり、ありがとうございました♡