
8000歩。
スマホでその日の歩数をチェックするのですが(毎日ではない)
8000歩以上だと満足感を味わえます。
日曜日
(1日の出来事を4回に分けてブログ書いてるよ!ネタが無いからね!回数稼ぐよ!)
もりたさんでお腹いっぱい食べて、花々さんで焼き菓子をゲットして、布袋のコラボスイーツ買っちゃって
ブクブクの予感しかないので夕方ウォーキングに行きました!
歴史博物館の近辺からの
土手へ行っての
お雀神社コース
ちょうど喉も乾いて
帰りに同級生のお店「川松」さんにて
退院後、初のこれ!
老舗の鰻屋さんなのに
生ビール1杯のみの注文の迷惑客!
ごめんね!同級生ってことで許して!
美味しかった~!三ちゃんの入れてくれた生ビール最高!
けれどお腹一杯で飲み干せなかった!
(四代目に最後飲んでもらった)
嫁としたことが!
って、まだまだ本調子じゃないってことかな~。
帰宅して家族と夕飯。
お腹一杯で作ったは良いけれど、嫁はほぼ食べられなかったけど。
しかしとっても充実した日曜日を過ごせました!
このご時世だから?
いやいや、こうなる前から商売人だから、
こういう日は以前からとってもスペシャルなんですよ!
またスペシャルな休日
(仕込みも配達もしたから休日ではないのだが!)
過ごせるように頑張って働きます!
ほんと「杉本納豆」ネタ無くて毎度すみません!
(ちゃんとしよ!と時々ちゃんと思ってはいるのですよ!←言い訳ばっか!)
頑張って日々仕込んでおります!
(嫁はほぼ出稼ぎ出勤ですが)
明日からもどうぞよろしくお願いします!
by嫁
<杉本納豆店通販はこちらから>
ローソンストア100で。
この辺りには無いので
知らなかった
「ローソンストア100」
ローソンだけどローソンじゃないのか?どうなのか?
春日部で偶然発見!
少し前にネットで
ローソンストア100で販売中というネットニュースをたまたま見ていて
気になっていたものがあったので寄ってみました!
あった~~!
手書きのポップもあって大々的に売り出してた!
残念ながらスリルなカレーパンは売っていなかった。
これ↓↓
売っていた2種を購入!
♪ベビベビベビベビベビベビベイベーー♪
伝説のバンドBOØWYファンでLAST GIGSにも行ったのが今でも自慢(自己満足系)
当時はヒムロックより布袋ファンで解散してからは布袋のLIVEに通いつめていた過去。
山下久美ちゃんも大好きで、布袋と久美ちゃんの夫婦が大好きだったから
離婚しちゃった時に(今でいう不倫が原因だったのもあって)布袋のファン止めた宣言してたのに買っちゃったよ!
久しぶりに当時一緒に布袋のLIVEに行っていたMちゃんにLINEしてみよう!
あ、お味の方は普通に美味しかったです(笑)
by嫁
<杉本納豆店通販はこちらから>
くずし割烹花々さん
幸手方面へ行ったならば(前ブログ参照)
春日部にも行きたいお店がある!
ということで
もりたさんからgo!
目的地の「くずし割烹花々」さんへ。
日曜日はokami-cafe営業している!
ってことで行ってみたかったのですが、この日はもう4時からの予約しか空いていなくて
泣く泣くカフェは断念!
一か八かお店の前に車を停めると
休憩中の女将さんが気付いてくださり
快く迎え入れていただく。
(いや、絶対迷惑客だった!!ごめんなさい!)
カフェでは焼き菓子も販売しているらしかったので聞いてみると
準備中にも関わらず持って来て頂けて購入することが出来ました~~!
パチパチパチ~~~!
(いや、だから迷惑客だって!)
チーズケーキと抹茶ドーナツとバナナケーキ。
家族分ゲット!うひょひょ♪
こちらでも「杉本納豆」と図々しくもご挨拶させていただく。
(もう準備中に押しかけてる時点で図々しいが過ぎるのに!)
気さくな美人女将さん!
なんと5年前に「杉本納豆店」にご来店頂いていた!
↑
この日、嫁はおそらく出稼ぎで不在でご挨拶出来なかったのだけれど
繋がりからブログは拝見して覚えていました!
今でも古河方面にいらっしゃる時があると「杉本納豆」を購入して食べて頂いているらしく
感無量でございました!
花々さんは、いつかランチやカフェリベンジしたいです!
準備中に押しかけて本当に申し訳ありませんでした!
焼き菓子達美味しくいただきました!
他にも廻りたいお店はあったのですが、この日は時間切れ。
古河から幸手までは30分くらい、そこから春日部までも30分くらい。
古河から車で1時間くらいでワクワク体験!
また次回までに頑張って働きます!
こんなお出かけ久しぶりだったし
とにかく、もりたさんご夫婦も花々女将さんも
と~~~~~~~~っても素敵な良い方達だったので
嬉しい日曜日となりました!
ありがとうございました~~♪
(日曜日の番外編(?)もあります♪)
by嫁
<杉本納豆店通販はこちらから>
自家製うどん もりたさん
日曜日、仕込みと配達を終わらせて
埼玉県・幸手市のうどん屋さんへランチに行って来ました!
説明すると長くなるのですが、当店のお客様のツイッターの投稿で知って
美味しそうだ~じゅるじゅる!!と見ていて
道の駅で「杉本納豆」を購入して頂いたのをつぶやいて頂けたりして
「尚更行かねばなるまい!」と思っていてやっと行けました!
(↑よく分からないか!笑)
当店から30分くらいで到着!
メニューどれもこれも美味しそうで
いつもは「即決型」の嫁も悩んじゃった!
なので1番人気の「わかめと梅」のおうどんにしました!
コシの強い讃岐うどんが大好きなので大満足のコシ!
だしもお上品で美味しかった~~!
四代目は担々つけうどん(名前合ってる?)
温かいうどんが冷たいうどんが選べるのも嬉しいですね!
(四代目は温かいのにしてた)
そして種類豊富でこれまた悩んでしまった天ぷら。
れんこんと筍とイカと(右)
これはびっくり!味噌田楽の天ぷらがあったので頼んでみました!(左)
他にも大根とかもちとか。
気になるのがいっぱいだった~~!
しかし天ぷらも全て絶品でしたよ!
食べた瞬間「!!!ビール飲みたい~~!!」(我慢した)
近所だったらね
この天ぷらをつまみに飲みに来て
〆にうどん。なんて最高だね!って
四代目と妄想しながら食べました!
大満足で会計の時に
「納豆屋です」とご挨拶させて頂きました!
黙って帰ればいいのにね~。
やらしいやっちゃな~~で申し訳ない!
しかしご夫婦揃って、めちゃめちゃ良い方で!
驚かせてしまったかもですが、喜んで頂き
美味しいものを食べてお腹いっぱいになった上に
更に幸せな気持ちにさせて頂きました!
ありがとうございました!
ごちそうさまでした!
次回はうどん好きな長女を連れて行かなければ!
この日は、そして春日部へ・・・。
つづく。
by嫁
<杉本納豆店通販はこちらから>
術後1ヶ月経過。
あれよあれよと術後1月が過ぎました。
昨日のことのような。
もう何年も前のことだったような。
不思議な感覚です。
入院前は出稼ぎ復帰も4月15日頃を予定していたのに
1日から復帰して自分でもビックリしています!
医療技術と人間の治癒力!
傷はアトファインを貼っているのでまだ直視していません!
お腹の痛みは常にではないけれど、
ピリピリだかズキズキだかシクシクだか、ズキッ!だか
ピッタリの言葉を見つけるのが難しいのですが毎日あります。
思わず「いてて」と口に出したり、しかめ面になったり。(←え?それはいつもですって?)
でも痛み止めを飲んだりするほどではないので大丈夫です。
これ(痛み)はいつまで続くのかな~~。
先日は「そろそろ行かなきゃ!」と思っていたらコロナという未知の病のせいもあって
(コロナのせいにして面倒くさがっていた)行けていなかった歯医者へ行って来ました!
歯に関しても親に感謝なのですが、虫歯にはなりにくいです。
なので久々に行きましたが虫歯は今回も無くて、まずは下の歯のクリーニングをしてもらいました!
歯石が無くなってスッキリ!
舌で歯の裏側をずっとなぞっています!(←歯石取ったあるある!)
次回上の歯をクリーニングしてもらいます!
数年前に通い始めた歯医者。
虫歯が無いことで先生にはそんなにお世話にはならないのですが
とにかく温和そうで、衛生士の皆さんにも偉そうにする感じが全くなく
敬語で指示を出している感じがとても好印象で
大嫌いだった歯医者通いがそんなに緊張もせずに全然苦痛じゃなくなりました!
ありがたいことです!
そして歯医者を頑張ったご褒美に(嫁は全然頑張っていない。頑張ったのは歯科衛生士さん)
どこまでも自分に甘いので帰りにコージーコーナーで買ってきました!
だって!レモンのシュークリームが売ってるなんて聞いたら素通り出来ないよね?!!
ね?!!(そうだと言って!)
爽やかで美味しかったです♪
「杉本納豆店」では
爽やか(?)なリンダが看板猫してるかも(?)です!
ある日の朝日を浴びるリンダ。
どもまでも丸いです!
会いにいらしてくださいね!
どうぞよろしくお願い致します!
by嫁
<杉本納豆店通販はこちらから>