言葉は天から降りてくる

言葉は天から降りてくる

日々舞い降りてくる言葉をひろってみました

博多のヨドバシのロピア、結構お気に入りで、今日も行った
で、ヨドバシ、これまでも中国とか韓国とかの言葉で店内放送あったと思うけど、今日は、明らかにそれとは違う言語も流れた

え⁉️
どこの言葉やろ❓

感覚的にはアジアの言葉だと思うんやけど

あと、この間、福北ゆたか線(博多と筑豊をつなぐ路線)に乗った時は、明らかにやはりアジア圏の若い子の集団が賑やかやった

昔、こんなことなかったから、ちょっと驚いた

インバウンドで、博多はいつも人でごった返してるし、道を歩くにも塞ぐにも、たったそれ一つにも文化の違いがあると思う

こないだはエスカレーター降りたとこをキャリーバッグひいた人が塞いでて、隙間がわずかしかなくて危なかった

仲良しのご近所には中東のご家族が引っ越してこられて、大きな鳥を放し飼いにされて畑を荒らされた
もちろん、悪気ではないと思われる

来ないで‼️って言う事じゃないんよ
良い悪いでも正しい間違いでもない
そんなもんは、処処で違うから

ただ違う文化を擦り合わせるには両方の歩み寄りもルールも必要やし、自分サイドが正しいという前提だけでは解決はせん

昔、日本には慮るという考え方があったんやけど、日本でも、だんだんそれは通用せん事が増えた

そうなると、やっぱり、何かの共通概念としてのルールって必要なんかもしれんと思う反面、それ以外のものを願ってるのは綺麗事なんやろか