ご訪問頂きありがとうございますちょうちょ

 

16年のサラリーマン生活を辞めて現在無職専業主婦のアラフォー母さんですキラキラ

初めましての方はこちらの自己紹介をご覧ください。スター

右矢印自己紹介

 

来週妊娠10か月を迎えます…。

8ヶ月から切迫早産で安静指示…。

来週からは安静解除になります赤ちゃん泣き

下矢印安静解除の記事についてはこちら

 

 

 

 

安静中、勿論のこと

ヨガは禁止NG

 

アーサナ(ヨガのポーズ)をとる事は

出来ませんでしたが

 

呼吸を整えたり

養成講座のレポートを書いたり

などして

ヨガからは離れない様には

しておりましたガーベラ

 

安静解除になり

いざヨガを再開しよう!!

としても

だいぶ体も重く下半身が浮腫みやすくなってきているので

少しずつゆっくり再開したいと思います照れ

 

 

 

ヨガインストラクター養成講座に通い始めて

1年3か月!!

何となくヨガの勉強したいなと思って通い始めましたが

通い始めの時は

 

「全然ポーズできないな…」

「サラリーマンしながら育児もしながら全然勉強時間取れないな…」

「今週の休日は疲れてのんびりしたいから休んじゃおう」

 

など何かしら言い訳をつけて

少し逃げ腰でした…もやもや悲しい

 

そんな自分を見て

私って本当にやる気あるのかな…タラー

 

 

と悩んだ時もあります。

 

 

 

そして1年ちょっと経った今

思う事は

ヨガのポーズを取ることが全てではないびっくりマーク

ということです。

 

 

 

ヨガを通して学んだこと&変化したこと

  • 体の柔軟性は関係無い(日々の練習の積み重ねで柔らかくなる)
  • ポーズを取ることは最優先ではない。あくまでも今の自分に向き合う為にポーズに集中する
  • ヨガは心と体をつなぐということ。ポーズだけでなく、心の鍛錬も大事
  • ヨガの八支則のうち、第一段階(ヤマ:やらない方が良い事)、第二段階(ニヤマ:進んでやった方が良い事)を実践することで自分を顧みることができた
  • 呼吸に意識を向ける習慣がついた
  • 感謝する機会が増えた
  • 前向きに考える機会が増えた
  • 悪口が減った
  • 自分に必要な人だけが集まるようになった

 などなど…


載せきれないほど

沢山の学びがありましたニコニコ

 





何となくですが

「ヨガ=サーカスみたいにアクロバティックなポーズを取ること」

と言うイメージがあり

 

体が柔らかくないと出来なんじゃないかとか

難易度の高いポーズを完成させることで体が柔らかくなり、

それにより血流も良くなり健康になるんじゃないか

など

私はそんなイメージを当初は持っておりましたアセアセ

 

 

 

 

しかし

ポーズを取ることは二の次!

どころか

ヨガの八支則で言えば3番目の行為!ポーン

 

ポーズを取る前に

人として正しい行動を通して心を整えることが最優先なのです。

 

 

ヨガ教室に幾つか通いましたが

そこまで教えて頂ける機会は当然ですがなかなかなかったので

(つまり、クラスでは体を動かすことのみ)

ヨガと言う概念が

ガラッと変わり衝撃を受けました。

 

 

特に私自身

「こうでなくてはならない」「こうあるべき」と固定観念が強く

「絶対こうしたい」などと執着も強い方だと思います。

 

また

人と比べては善悪をつけたり

自分の方が優位であれば優越感を感じたり

反対であれば、劣等感を感じてそれを埋めるために何かを欲したり

していました。

 

 

よってヨガの教えは、これまでの自分自身を振り返り改める

とてもいい機会になりましたスター

 

 

また

呼吸を重視するというのも

ヨガ特融のものだと思います。

 

 

焦りや不安、急いでいる時など呼吸が浅くなります。

そしてそのような状況が続く、つまりストレス過多の状態であると呼吸は浅いままです。

呼吸に意識を向けることで心を落ち着かせることもできますし

呼吸を通して自分と向き合う事も出来ます照れ

 

 

正直

ヨガのポーズを取ることだけだったら

ストレッチや体操

と同じと言っても過言ではありません…。

 

 

 

まだまだ

心の鍛錬は出来ていないことが多いですが

 

知っているか知らないか

だけでも

自分の意識が大きく違うということにも気が付きましたイエローハート

 

 

 

まだまだヨガの学びに終わりはありません。

ヨガの学びを通して自分が少しでも成長し

穏やかで風通しの良い人間になっていきたいと思いました。

 

 

本日も長文をお読みいただきありがとうございましたイエローハーツ

 

楽天購入アイテム紹介

​​​​

 

 

 

 

 

私はsopiaさんのヨガレギンスが好きです。柄が派手過ぎず落ち着いていて可愛いです。

現在臨月間際なので、ヨガレギンスが履けないので、一番上のジョガーパンツを愛用しております。

産後直ぐもきっとレギンスはいらないだろうなぁ。