毎日が早すぎる。早すぎる。書きたいことたくさんあるのに気づいたら1ヶ月以上開いてなかったブログ。


2月はとにかく、バタバタだった。0歳児との引っ越しは思い通りにいかず大変だったし、保育園の面談やら離乳食体験やらがあったし、復職面談もあったし、なんなら忙しすぎて夫婦仲が最悪だったし…


もう、途中から


2月早く過ぎ去れ


とすら思ったよね。


暖かくなってきて、河津桜とか伊豆まで見に行ったりして春めいてきた途端、心に少し余裕が…爆笑


3月頭に

10か月検診へ!

はやい、はやいよぉ。


体重はほぼ、10kg、身長の伸び率と比例して、増えすぎじゃないか…?と不安に。平均より全て大きめだが、頭だけは42cmと小さめ。お座り、タッチ、ハイハイ、指でものを掴む、など全てギャン泣きしながらもクリア。注射のトラウマか、診察室に入るだけで泣き出してしまう…大泣き肌の乾燥や赤み、指しゃぶり、ミルク量減らした方がいいか…など気になることは全て聞き、10か月検診あっさり終了。楽しみにしていたが…何も問題ない、と言うことで喜ばしいことではあるが、あまりにあっさり終わってしまった。



そうこうしてたら、気づいたら3月。保育園入園まで1ヶ月を切った。


ああぁああ、寂しい…

寂しすぎて死にそう。


新居も色々整い、やっと落ち着いてきた。離乳食も3回食になって1ヶ月。夜間のミルクは10か月に入った途端起きなくなり、急に9〜12時間連続して寝てくれるうに!1日のスケジュールが定まり、自分の時間もたくさんできてきた。まだ買わなきゃいけないものや片付けも終わってないが、家が広くキレイになっただけで、急に心も整った。


ベビは朝起きると100%の確率で私の布団に入っている。ぴったりくっついて寝ているベビの寝顔が可愛すぎて起きた瞬間から幸せを噛み締めている。朝からぎゅーぎゅーイチャイチャしまくって、2人でリビングに行く瞬間が幸せ。私が早く起きた時は、寝ぼけて浮腫んでる可愛すぎるぷくぷくベビが…寝室からハイハイしながらリビングにヒョコっと顔を出してママを探してる姿がまたたまらなく愛しい。広くなった部屋で生き生き動き回る我が子を見ながら、コーヒー片手に離乳食作る時間が幸せ。


生後8、9ヶ月の成長っぷりは目を見張るものだった。お座り、ハイハイから片手で立ち始めたと思ったら、伝い歩き、そして手を持つと数歩歩くまでに。


ドアを開けて自分でテコテコ歩きながら

出てくる姿が可愛くて、涙が出そうになる。。


昼寝は必ず一緒にする。2人で昼寝前にたくさんスキンシップをする瞬間が言葉にできないくらい幸せ。私の体を支えに上に乗っかってきたり、甘えて腕に抱きついてくる時間が幸せ。お散歩の時間も、夕方の甘え泣きも、激しめの後追いも今しかない幸せな時間。夜寝る時は私が居ないと泣く。私が横にいくと秒で寝てくれる。あー、ママになったんだなあ、といまさらながら実感する。10ヶ月経ってもまだ自分が子供を産んだことが信じられない。


10ヶ月間ずっとずっと一緒だった。数時間離れるだけで会いたくて仕方なくなる。もはや、私が依存している。こんなにべったり一緒にいられるのもあと数週間…


ツラ…寂し…笑い泣き笑い泣き


ただ…子離れ出来なさそうな私だからこそ、保育園に入ると言うことは良い決断だと感じる。なんなら、おチビも私にべったり。後追いが酷く、トイレまで高速ハイハイで着いてくる。パパも大好きマンなので、週末や夜はうまく分散できてるのがせめてもの救い。


そして入園予定の保育園は相変わらず手厚い。面談はかなり丁寧、医師の診察や看護師との面談、栄養士面談も細部にまで渡り、かなり安心感。離乳食体験もしてきた。私が食べてもかなり美味しい離乳食で感動した。私が家で頑張って作っても敵わない、食材の豊富さとバランスの良さ。3回食になりワンパターン化していた離乳食。プロの栄養士による食事に今後は頼りまくれる…と少しホッとしている自分もいる。コップ飲みや手掴み食べもなかなかうまく進まなかったが、保育士さんたちがやり方を教えてくれて、即コップ飲みマスター。1人じゃよくわからなかったことも一緒に育ててもらえると安心感が照れ


新居から近いだけではなく、口コミや保育士の勤続年数や離職率など吟味した結果、第一希望の保育園一択で挑んだ保活。保活ってほど何もしてないな…ここが無理ならもういいや、とすら思うほど行きたかった第一希望の保育園。区立の保育園の中でも人気が高い保育園だから、0歳じゃなかったらここは無理だよ〜とママ友や保育士の友人に脅されてたのもよかったのかもしれない。改めて入園できることに奇跡を感じる…長らく離れたくない気持ちと保育園に入れたことの喜びが葛藤していたが、どんなに寂しくても今は喜びが勝る。


そして、なぜか保育料無料だと勘違いしていた私滝汗まさかの激高に衝撃。え、毎月こんな高いの…びっくりして保育課に電話。0〜2歳は有料とのこと。そのため3歳までは自宅保育の人結構いますが、うちの区では3歳から保育園に入るのはほぼ難しいですよ〜と言う言葉でなんとか持ち堪えた笑い泣き…頑張って稼ご…


慣らし保育期間は時短勤務にしたが、在宅ワークなので何とかなりそうとまだ軽くみている私。保育園まであと数週間、0歳児クラスでは我が子が1番年長さんとのこと。そして復職まであと1か月。同僚がベビに会いにきてくれた。会社の現状を色々聞き、急に社会復帰の実感が。組織だけではなく会社も変革期でまた復職しても慣れるまで時間がかかりそう。


あー、3月終わらないで〜爆笑