週末 | **タイトル未定**

**タイトル未定**

在宅酸素歴結構長いです。
2012年夏 敗血症性ショックからの低酸素脳症→高次脳機能障害となりました。
(必死のリハビリが実ってかなりの改善)
2017年春、突然のリウマチ発症。
いろんなことがあったけど…全然諦めてませんヽ(*^^*)ノ

娘の希望で、夫が娘をスタバに連れて行った土曜日。

お留守番していた私に届いたお土産は

苺のタルトいちご

大変美味しゅうございましたニコ

 

日曜日。

娘はオープンキャンパスに出かけ

次男は、応援とお手伝いを兼ねてブラスエキスポに

朝早くから出かけて行きました。

 

時々小雨ぱらつく曇り空だけど

パレードには影響なさそうです。

 

次男が現役部員だった頃から

卒業後も今も、ずーーっと親しくしている同期君が

この春から母校に戻って教師&顧問として

活躍しています。

 

次男の高校時代は部活一色で

休みなんてほとんどなかったから…

きっと顧問の先生も休みなんてないよね。

…大変だ。

 

新しく始めた治療(シオゾール予防接種)に効果があれば

ゆっくりゆっくりと聞いてくる と言われていて

どんな感じなのか全く想像できなくて。

でも、即効性はないんだろうな~とは思っていました。

 

感じている変化は

・手足がポカポカする

・なんとなく関節の動きが柔らかい

ゆっくりお風呂に浸かった時に

リウマチのこわばりが解れる感覚に似てるかも…。

で、それがずっと続いてる。

 

当日夜~翌日は、とにかく顔が熱くて

ステロイドのパルス療法やった時みたいな

顔のほてり…よりは軽いけど、ちょっと似てて。

お酒飲んだ時のほろ酔い…にも近いかも。

ちょっとふわふわする感じがあったけど

嫌な感じや気分の悪さは全然なくて

何だか不思議な感じでした。

 

痛みに関しては、がっつりカロナール飲んじゃったから

薬の効果かどうか、なんとも言えないあせる

継続すれば、もっと効果が出てくるかな。

今後に期待ですニコ