今年に入り、教室開校4年目になるのですが


念願のホールでの発表会をすることが決まり
1つの目標を達成できそうです泣くうさぎ飛び出すハート


ちょうど1年前の今頃、
生徒様は3名だったのですが


今年の春より徐々にお問合わせを
いただくようになり、
現在16名の生徒様に
通っていただいております泣くうさぎ


保護者の皆様も
どなたも温かく気さくで

送迎時のおしゃべりも
本当に楽しく笑いが絶えず、
温かい気持ちになりますクローバー

皆様のお陰で充実した日々を
送らせていただいていますピンク薔薇



今日は
そんな4年間を振り返って


題して
〈セルフQ&A✨〉
をやっていきたいと思います爆笑電球


Q.なぜピアノ教室を開こうと思ったのか

実は4歳でピアノを始め、

母親になって子育てをしながらも

ピアノのレッスンに通っていました真顔


今から5年前、

通っていたピアノ教室の発表会に

子供の生徒さん達に混ざって

出させていただくことになり

そこで弾いた曲が

ショパンの『英雄ポロネーズ』。



これが弾けたら小さな幼児さんから

教えることを考えてみようかな..


などと少しずつ

教室開校を漠然と

考え始めていました



そのまま数年経ち、三男を出産立ち上がる汗うさぎ


ピアノ教室開校については

諦めたような忘れたような


心にフタをしながら仕事や子育てに

必死になっていた矢先、

コロナ緊急事態宣言の始まりガーン



さらにそれまで半年間の新居新築の打合せ、

そして引越し準備、荷解き、

上の息子達の転校手続きなどなどで

きっと無理をし過ぎました💧


なんとパニック障害、鬱病を発症ネガティブ



これには本当に参りました💧

何も食べたくない、食べられない

誰にも会えない、会いたくない

全てにおいて希望や欲がもてないのです。



しばらくほとんど友達にも会わずに

休息生活を送ること4〜5ヶ月ふとん1



本来人が好き、

楽しいワクワクすることが

大好きな私です。



だんだん

ただ毎日が過ぎていくことに

違和感やエネルギーの消化不良を感じ



自分と向き合い

自己分析みたいなことを

始めました📝



そうすると

今まで特にやりたくもない仕事をして

自分を誤魔化していたり


Noと言えず無理をして

人付き合いをしていたり



すごくお人好しで

"良い人"でやって来た

自分に気付きました無気力




さらに


ここからは

自分に正直に生きていく必要性があるびっくりマーク

確信に似た決意をしたのを

覚えています凝視



そうだ、自分にはピアノがあった!

ピアノが好きで生活にはいつも必要なんだ


ならばこれ(ピアノ)

本当は叶えたかった音楽のある生活と、

ピアノが好きだという子供たちや

世の中に役立っていこうびっくりマーク



と目覚めたのがきっかけですにっこり






とは言え

開校後は経営も学んでいないのですから

それはそれは

さまざまな苦労をしました大泣き



お月謝のこと、保護者様の対応や

年齢に応じたレッスンの進め方や楽譜選び…

集客についても焦ったり

教室理念もままならず悲しい



今思うと本当に無知ながら

よく始めたものです!😅




そこからまた新たな苦悩が

はじまるのですが




今となれば

どんなしんどい状況も経験、財産✨

になります。


そして


永遠にその状況は続かないということ✨




何より1人経営に挑戦してみて

大切なことに気付けたり

波と節の乗り越え方のコツを掴む

チャンスをたくさん

与えてもらえましたニコニコ



まだまだこれからですが

この気付きや

自分のストーリーは

忘れないでおこうと思いますニコニコ



今日は長きにわたり

お読みいただき

ありがとうございましたピンク薔薇ピンク薔薇



それでは

また次回ハート