カンムリウミスズメの調査にまた行ってきました~!
今回は、日本野鳥の会 の伊豆諸島一斉調査のアシスタントとして。
天然記念物のカンムリウミスズメについては野鳥の会のHPで詳しく掲載されています。
前回の調査のときのBlog記事でも軽く触れてますのでそちらで。
先日の調査に様子は>>こちら
前回は新島までのロングコースを行ったものの、あまり会えなかったので残念でして。
さて、今回はどうなるかな!?
阿古漁港より、漁船に乗って出発!
今回は三本岳(大野原島)と御蔵島航路に別れて、島の周辺をジグザクにコースを取って調査。
暖かいし、凪だし、調査もしやすかった☆
今回は三本岳周辺海域でたくさんのカンムリウミスズメを確認できました!
ナツは記録係の任務もしながら、海面上に目を凝らし、カンムリウミスズメの姿を探しました!
こんな感じで海面に浮かんでいるカンムリウミスズメたち☆
わたしのデジカメではこれが限界…!
拡大するとこんな感じ!
白黒ツートーンカラーの可愛らしい姿が伝わるかしら?
キレイな写真が見たい人は野鳥の会のHPへ~
三本岳を北側からみるとこんな感じ。
エビ根の穴が2つであることがわかりますね。ブタさんの鼻みたい
今回の調査では
三宅島、大野原島周辺海域では123羽のカンムリウミスズメを確認いたしました!
今回は伊豆諸島一斉洋上調査でしたので、ほかの島でも行われましたが、三宅島周辺海域が一番多く確認することができました☆
調査結果の詳細は日本野鳥の会のHP
で。
オオミズナギドリの集団も気持ちよさそうに飛んでいました☆ちょっと見にくいけど。。
他にもハシボソミズナギドリ、ウミウなども見られました。
この海鳥たちが安全に元気に暮らせる海を、いつまでも☆