春が来るということは、別れの季節がやってくるということ。


島の別れは、特に切ない。



離島では行政関係、先生方、警察など仕事で島に赴任してきた人たちが任期を

終えるなり諸事情なりで島を離れていく。


都の職員の方々は最後のギリギリ3月31日まで島でお仕事して、皆さんその日の船に乗って島を去る。


この日は夏の観光ピーク時並みに、港が人で溢れる。しかし、ほとんどが見送る人たち。

三宅島☆ナツの海と共に、風と共にLifeブログ♪♪  

三宅島などの離島、田舎では地域のつながりが強く温かい。

たった数年だけでも、近くなれる。子連れだと家族ぐるみで地域にどっぷり浸かる人が多い。


だからこそ、別れがこんなにも切ない。

もう会えないわけではないけれど、次会うときにはご近所の仲間ではない。


わかってはいることだけど、切なすぎる。


この日は風は強く波も荒めで伊ヶ谷港に入港。

でも、空は青く青く晴れ渡り、去りゆく人々の前途を祝すように。


三宅島☆ナツの海と共に、風と共にLifeブログ♪♪  

お世話になった感謝の気持ちを込めて。


三宅島☆ナツの海と共に、風と共にLifeブログ♪♪  

華やかに別れを惜しむ紙テープが風に舞う。

三宅島☆ナツの海と共に、風と共にLifeブログ♪♪    三宅島☆ナツの海と共に、風と共にLifeブログ♪♪  

汽笛の音が響き渡る中、いつまでも手を振り、

元気でね、ありがとう、またね、叫ぶ。





別れは苦手だ。


胸がきゅーとなって、もうちょっと一緒にいたいといつも思ってしまう。


どんなところでも、どんな場面でも切なくて、泣きそうになって苦手だけど、

この島のこういった別れを、直に味わうのは10年ぶりで。


噴火前、島にいたころも、お世話になった先生や駐在さん、その家族の子供たちとは仲良かった子も多くて。毎年のようにこの時期は港に見送りにいって、何度となくお別れを経験してきた。


でも、10年経って少し大人になって帰ってきて、島の人との関わり方も広がって、深まって。

あの頃よりも何倍も何倍も切なくなってしまっていた。

しかも、まだたった1年だけだったのに、仲良く近くなれた人も多かったから、今回は特に。




いや、でも、これは“別れ”じゃない。


離れてしまうけど、ずっと繋がっている。

想いがある限り、ずっと繋がっている。

一緒に過ごせた時間は短くても、また必ずこの島で会える。


だから、切ないけど、悲しくはない。



島の春の風物詩が過ぎ去り、島の春は新たなスタートをきる。


三宅島☆ナツの海と共に、風と共にLifeブログ♪♪