こんにちば照れ
なつたまです。




なんとも…ブログ放置気味ですみませんの世界…滝汗



いやあ、いつものブログサボり癖と、怒濤の嵐さん情報(ワクワク、展覧会等々、寿司処相葉亭SP)や、VSやしやがれの萌え萌え~さんに、もう頭がついていかなくてノックアウト気味。

書こうと思ってると次の攻撃が来るので、立ち上がれないの。

いや、言い訳です。
すみませんショボーン




で、リハビリ?にちょっと見つけた嬉しいニュースを少々お願い



次回のグッと!スポーツについての公式さんの内容が嬉しいグリーンハーツ


″マスター相葉がロケに飛び出して″


いや、これを見て嬉しかったなぁ。

そう!マスターにはどんどん外に出て現場を体験してほしい!
それでこそ、100%マスターの良いところを生かせると思うの。

あのエアーレースの回で福島まで取材に行ったとき、とっても楽しそうで生き生きしてたもん。
いや、スタジオのマスターも充分生き生きしてて楽しんでるなぁとは思うけど、やはりマスター相葉はケージの中に閉じ込めてては勿体ない!
ある程度自由な部分がないと良さが半減しちゃう。



そして、このことは先週のジョンさんに掲載されたマサキくんの2000字インタビューにも、書かれてたんだよね。

できる限り現場に足を運んで
直接目で見たものを伝えたい

これは、マサキくんの希望ってだけなのかなって思ってたら、リニューアルしたグッスポの方針でもあったんだねキラキラ


ホントにグッスポスタッフさんもマナブスタッフさんと同様、番組を益々良くするように向上心をもって番組作りをしてるし、マサキくんの良さや魅力をどうやったら生かせるか、よく研究してるなぁと思う。

それはやはり、マサキくんとのコミュニケーションがしっかりしてて、マサキくんもスタッフさんのことや周りのことをよ~く見てると言ってたけど、番組スタッフさんの方もマサキくんのことをよく見てるしよく理解してるよね。


あんまり比べちゃいけないけど、こういうとこVSやしやがれのスタッフとは違うよなぁ。
年数重ねてるだけじゃダメなのね。
まあ、個人の冠番組とGの冠番組では違って当たり前なのかなぁ。



ツキイチになったのが寂しいと思ってたけど、そうすることでじっくり収録に時間を費やせるし、こうやってロケに出ることも可能になってくるんだね♪

これからはマスターがどんどん外に飛び出して行ってくれるみたいで、益々楽しみだね~ラブグリーンハーツ



次回は、

529日(水)
午後7:30

ですよーーー\(^o^)/グリーンハーツ



公式はこちら↓

グッと!スポーツ




あ、明日発売の月刊TVガイド、表紙はマサキくんだよ~ラブ


平成最後の記念すべき号の表紙だなんて嬉しいねグリーンハート
絶っっ対買わねば‼️

あ、月刊ジョンさんもさんペアの振り返りがあるよハートグリーンハート

結局2冊は買わねば(^-^;






ではお願い