前編 の続き。勝手に前編・後編ってわけてるだけですので…。
今度は長くならないように気をつけます…感想も交えながら。
歌謡のコーナー
まちだみつのりさん
・シンイマミヤの赤い雨
・ウィンピーメン
・鍛えるぞ!鍛えるぞ!
・足痛いのにがんばった
・ランナー30
あと一曲歌われた気がするけど…思い出せない…
生歌にとにかく感激しました! 曲の感じもCDに入ってるのとはちょっと違いましたし。
あと、ランナー30の時に何故かひょひょが出てきて…客席ぽかーん。
「すべったじゃないですか!」とゴエさんに言うギブソンさん。
まちださん素敵でした。あまり前に出てくる人じゃないらしいのに…。
あ、あと9周年音頭も振り付きでやりましたっけ…客席も一緒に。
にんじん組
あの「見晴らしのええマンション」のアイドルが再結成…!!
(歌ってる最中、どこかから秋元さんが出てきそうな気がしたのは私だけじゃないはず)
久馬さんのスカート超ミニ。このためにすね毛剃ったとか…。
池山心さん
久馬さんの歌(すんげ~Best10の時と一緒の歌らしい)となだぎさんの歌とゴエさんの歌を歌われてました。
一度に全員分歌わないので、いちいち準備するのが…(笑)
あれっ、ギブソンさんのは…ってツッコミ入るところで終わったんでしたっけ。
ゴエさんとなだぎさんのギャルみこし(「ジンジャーエールはない」のやつらしい)も。
野性爆弾のお二人はあの野爆うめだファンダンゴであったキーボード使った歌のやつ…ちゃんと歌詞考えても、録音?したやつ流すと何故か鳥の歌に…「鳥のくちばし怖い」だったかな…(笑)録音の時もマイク2つあるのに、片方久馬さんだけでもう1つのほうにその他全員…だったり、久馬さんのスカート思いっきりめくられたり(にんじん組のまんまだったから…パンツ丸見えです)色々ハプニング?が。
そして最後は、まちださん・嫁ギブソンさん・池山さん…そして、ヘッドライトも伴奏に加わり(ギブソンさんも演奏されてました)、全員で「Blue Sky Blue」!!
客席もみんな立って、すごく盛り上がりました!
okay goo!大好き!!一人足りないけれど…。アオいアオいアオい空見たくなった。
次は19ミニッツショー
なだぎさんの面白画像紹介。
ドラえもん(漫画)の面白いシーンの画像に、他の面白画像に、快傑ズバットの動画…カッコイイんだけど、超人すぎて面白い…。
次の19ミニッツショーは久馬さんの本日出演した全員が出るコントを19分で書く。
しばらくただコントを書いている久馬さんを見てたんですけど、見かねた?ゴエさんが出てきて、助っ人としてケンコバさんと野爆のお二人が出てきたのですが…このお3方自由すぎる。まさにプラン無いん。
そして、演者がその制作したコントを覚えている間に…
覚王山さんのアメリカンジョーク19連発(紹介映像が今までのどの映像よりも凝っていた)が!!でも、2発目終わったところで司会の下林さんが出てきて、プラン9のお宝グッズ争奪○×クイズ大会に。
景品はSLIDE AWAY,SLIDE DOWNで実際使われたスライドに全員のサインが入ったものと、9周年イベントのフライヤー用の大きな写真で使われなかったやつに全員のサインとメッセージが入ったものと月刊コントで久馬さんが実際着用した水着にサイン入ったものと7-8×4月でメンバーが実際着たホットスパーズと大阪カメッツのユニホーム。(たしかカメッツのユニフォームの背番号は0だったな…)
最終的に二人の方が残り、スライドと写真が貰われていきました。
それが終わると、全員集合のコント。19分?で作ったもの。 設定はサッカー部。
見事に自由な3人が言っていたキーワードが使われていました。
「~って9人じゃないんですか?」というオチ。
そして、出演者全員でエンディング。
久馬さんの「感謝…していませーん」というボケに、ただ一人立ったままだったまちださん…(笑)
そして、エンディングが終わり…スクリーンに「次は19周年の19時間ライブで!」の文字が…(元気だったらね☆と書かれてましたが…笑)
結果、9時間39分のライブになったんですが…。
鳴りやまない拍手の中、2回目のエンディング。
これによって、9時間46分のライブに…笑 いや、本当にお疲れ様でした。
終演後に出口でカナリアのボンさんのお父様のケーキ屋さん?のブランデーのケーキが一人一つずつ配られました。9って書かれてるのがそれです。もう1つ写ってるのは購入したパンフレットとポスター。
ケーキの代金はゴエさんのおごりです…月刊コント後、100円×800人…つまり8万円分誰がおごるかのじゃんけんが行われまして。ゴエさんが見事に負けました…「食べる時は岡山のほう向いて食べて」…笑
そんな感じのイベントでした。
もうとにかく楽しくて面白くて大興奮だったわけですが…。
企画の合間合間に「元々ザ・プラン9は9人組だったことをご存じだろうか?」ってことで、「ザ・プラン9元メンバーからのメッセージ」と映像コント風?で色んな有名な方がVTRで出られたんですが
(覚えてるかぎりでは…ガリクソンさん・川合俊一さん・赤星憲広さん・大槻ケンヂさん・板東英二さん・エグザイルの方…)
そんな感じのVTR用意されてたら…期待しちゃいます。
もっと違うカタチでもできたんじゃないかと。
最後にこんなこと書いてしまってすみません。
でもイベントは楽しかったし面白かったし!一度も寝なかったし!
休憩時間中に流れてるのが『P-9 WORKS』『P-9 WORKS2』の曲だったのが良かったです。
どれもこれも懐かしい…大好きな曲ばかりなんで。胸熱。
やっぱりザ・プラン9が大好きだ!と再確認。
そして、やっぱり鈴木つかささんがいて欲しい…と、ちょっと再確認…。
長くなってすみません。読みづらくってすみません。
ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。
また直したほうがいいかな…ってとこがあったら、修正します。