はじめまして。


鳥取の友人に会いに行きました。


スーパーはくとで気になった画面。
自分が乗ったのが5車両目なのに1車両目からの景色が見えるというもの。


はい、到着。

静岡から鈍行で向かったので12時間くらいかかりました。

静岡が長い。

駅構内は落ち着いていて広かった。

まあ他の県に比べればだいぶ小さいけど、着いたんだということをしみじみ思った。

え、
あ、
え?

改札がない。
Suicaでピッってやるところがない。
待て待て待て、これどうやって出るんだ。

切符は駅員さんに渡して外に出ました。

駅員さん慣れていて、こっちがどう渡せばいいかって思ったのは無駄だった。

友人に会ってとりあえず、1日目終了。

2日目!
朝から歩いた。
カントリーロードこの道、ずっと行けば〜

って歌詞がずっと頭に流れていました。

夏に来ればすごい景色があるよって友人に言われてまた来るしかないなと思った。

その辺の景色はググってみてね。

はい、海。

潮風が気持ちよかった。(寒さ60%強がり40%)

日本海を見たのは初めてで海岸をよく見ると
日本語じゃない!

この海の先には別の国がちゃんとあるんだ!

少し世界が身近になりました。

恐怖も身近に…



唐突な飯テロ。
うまそう!
このエビが猛者えびと呼ばれてるえびらしいです。

クロザコエビを鳥取では猛者えびと呼んでいて呼び方は地方差があります。
そんなことはどうでもいい。
この🍤
うますぎる。

友人の話ではこれを食べるためだけに鳥取に来る人もいるんだとか。

その気持ちわかります。

気になった方は是非行ってみてください。
市場でーす。
 ーーーーーーーーーーーーーーーー
|かにかにかにかにかにかにかに|
|かにかにかにかにかにかにかに|
|かにかにかにかにかにかにかに|
 ーーーーーーーーーーーーーーーー

こんな生簀があって、
カニいっぱい居たら気持ち悪るって思ってしまいました。



これはまだまだ序盤の話です。
続きの更新をお待ちに!


またどこかでお会いしましょう。