D21
人工授精後、2度目の卵胞チェックでクリニックへ。

居残り卵胞がどうなっているかエコーをしてもらいました!

右側は前回は歪なかたちだったのが消えてるから排卵できているのではとのこと。

左は前回見た時よりも巨大化して最大37.5mmとかになったのが2つ…
ものすごい存在感をはなっていましたキョロキョロ
左は排卵できなかったみたいだねと先生。

いつもなら排卵チェックのときに着床を促すためhcg注射をするのですが、今回は左の卵胞が残っているのでこれ以上打ったら、さらに腫れてしまう…とのことでhcg注射は無しに真顔

もし妊娠した場合はさらに腫れるらしい…
うーん、前回クロミッド使った時も、卵胞が残っていたし、やっぱりわたしにはクロミッド&hmg注射が合わないのでは?と素人ながら思いました驚き

あと人工授精の数日後から乳首痛が続いてるのは、妊娠兆候ではなくて卵胞が腫れてるホルモンの影響なのか?と思ったり(だって、人工授精の数日後に妊娠超初期症状は出ないですもんね)

さて、どうなるか歩く
今日から21日までウトロゲスタン膣錠を使って、22日に妊娠判定です。
うまくいくことを願います。

今日の会計病院
【自費】
抗精子抗体検査 7700円
ウトロゲスタン膣錠 4400円

【保険】
2640円

自費➕保険 合計14740円真顔真顔真顔