長かった東京開催も終わり、中山開催となっていますが。中山競馬場は若干遠い…1時間半くらいかかる![]()
ので、土日はウインズか、パークウインズ東京か…
自宅ウインズか…
土日は競馬しかやっていない![]()
しかしですね、17日(日)は…
中山競馬場になんと![]()
棚橋弘至選手がーーー![]()
![]()
ということで、カイジ君もOKだったので指定席を取り。いざ、中山参戦![]()
と思っていたら、前日に急にカイジ君の飲み会が入りまして![]()
色んな事情から、私が1人で中山競馬場へ開門と同時に行くことになり。
カイジ君は遅れて(西山オーナーの仔が出走する6レース目処)来ることになりました![]()
さて、1人で中山競馬場は初体験![]()
果たして無事に辿り着けるのか。
最初の難関は乗り換え![]()
武蔵野線で、間違えて府中本町行きのホームに行ったが、乗る前に気づいて逆方向のホームへ![]()
で、船橋法典に着いたところで、間違えて出口に向かおうとしたら、競馬民(らしき人々)たちはみんな逆方向に向かっていたので。
競馬場臨時出口みたいな方に行ってみたら。
無事に中山競馬場に辿り着きました![]()
まず行ったのは、もちろん耕一路さん![]()
アフォカードと、ホットコーヒーをいただき。
馬頭観音や![]()
村田調教師さんのお名前が…![]()
ハイセイコー号にもご挨拶![]()
パドックの知り合いにちょっかいを出しに行ったり![]()
デイジー号の写真がーーー![]()
![]()
なんだかんだで、ジャルジェ姉さんや、応援団の皆さんと一緒になりますよね
だから全然寂しくない![]()
今日のラッキーカラーは赤だったみたい![]()
そうこうしているうちに、カイジ君登場![]()
11時頃ですね、早めに昼食にしよう
と思って、向かった先は…
前から行ってみたかった、『福麺』さん![]()
中山のグルメグランプリで1位だっていうのは、知っていたのですが。馬場内というのも遠い
場所もよく分からないので、先日は行けませんでした。
行列ができていましたが、20分待ちくらいでいただけました
奇遇なことに、並んでいると。
応援団メンバーが、福麺さん食べてた![]()
ジャルジェ姉さんが、妹夫婦ですって紹介してくれたから
めっちゃサービスしてくださった![]()
イケメンの村田師の写真も、ちゃっかり撮らせていただきましたよ![]()
![]()
どうでも良いけど、同い年
の、たぶん午年![]()
![]()
![]()
西山オーナーの仔は…
うーん、ダメでした![]()
っていうか、この時期のウィナーズサークル寒過ぎ![]()
カイジ君は指定席で、ぬくぬくと馬券を買っていましたが。西山オーナーファンである私は、口取りを見たいのですよ
我慢して、ウィナサ待機民![]()
西山オーナーは、今日はいらっしゃっていなかったですけどね![]()
長くなってきたので、また明日に続きます![]()
![]()














