10月14日、15日の土日はカイジ君仕事のため、とりあえず自分だけ指定席ゲトニヤリ


15日はニシノデイジーが出走するので、応援団メンバーである『ジャルジェ姉さん』をお誘いしてみる。応援団メンバー『ライスさん』のお友だちニコニコ

友だちは、友だちを呼ぶ指差し


ほとんど男性の中、ジャルジェ姉さんは競馬女子にっこりそれも、キャリアが半端ない爆笑


14日は、西山オーナーの仔も出走しないし。

ぼっち参戦かなぁ…応援団メンバーはいないよね。


と思っていたら、ジャルジェ姉さんがいた。

中山競馬場近くの人なのに、土曜日まで朝イチから東京競馬場かぁ…さすがだなぁ…爆笑


間違えて、府中本町と反対方向(仕事に行く電車)に乗ってしまったので、若干出遅れましたが…


誘導馬にも、さわさわできた口笛



ジャルジェ姉さんとは馬頭観音前で無事合流して


まずは耕一路さんの、モカソフトをいただくニヤリ

最近、もっぱら耕一路さんにハマっていて、1日に何度も行ってるうちに、耕一路の兄さんにすっかり覚えられている始末口笛


コーヒー好きな私は、どれも好き過ぎる…







そして、レースの合間にアート展を見に行ったり照れ


猛蔵くんを観に行ったりひらめき


横を向いているイケメンは、村田調教師ラブ

最近、村田先生ファンになってしまった愛

サイン欲しいなぁ。

チャンスはあったのですが、色紙持ってなかった悲しい





UMAJOスポットにもひらめき飛び出すハート


今までは…

1人でしか行ったことがないのですぐすん


最近はあまり行かないかなぁ…


馬券は全然当たりませんでしたがねぼけー

ジャルジェ姉さんは当たっていましたけどゲラゲラ音譜


でも、あっという間に12レースまで終わってしまった目


そして、12レースのパドックでおしゃべりしていたら。。。

20代前半ぐらいで、ショップ店員さんとかやってそうな女子3人組から声をかけられましたうーん


女子たち「あの馬が好きなんですかー?」

私「調教師さんが好きなんですよ」

女子たち「調教師推しとか、あるんだー指差し

私「どちらかといえば、馬主推しかな?」

女子たち「馬主推し?そういう推しもあるんだー」


聞けばその女子たち、3人とも競馬場が初めてで、全然分からない子たち。

どこに行けば良いのか、馬券の買い方すら…


そんな子たちが、どうして来ようと思ったのか非常に不思議ですが。

とりあえず、ビギナーズセミナー。

私もジャルジェ姉さんも受講したことはありませんが…初心者だったらきっと良いのではないかなぁ?

たぶん…


それと、UMAJOスポットを勧めておいたひらめき


じゃあ、今から行ってみますニコニコと、女子3名凝視

あの…12レース終わったので…

今から行っても……あんぐり


でも、若い女子に、競馬の楽しさを知ってもらえたら嬉しいねニコニコ

競馬歴12年の私と、競馬歴30年(推定)のジャルジェ姉さんの、楽しい1日が終わり…



兎にも角にも。

楽しくて、あっという間の1日でしたニコニコ


そして翌日10月15日(日)、ニシノデイジー出走へ続きます馬