今日は、お世話になったクリニック、薬局、デイサービス、事務所、自分の施設と5カ所に挨拶回りから始まって。


それから午前中は仕事して←笑笑


コンビニでおにぎり買って食べて。


それなりの値段した洋服や電気ストーブなど、セカストに持ち込んでみたところ。


まず、電気ストーブは買取不可。年数が経ち過ぎてた。ほとんど使ってないんだけどね。

moussyのミリタリージャケットとかね、ZARAのほぼ新品のGジャンとか、カイジ君のダウン←クリーニング済みなど。一律一着50円無気力


ま、捨てようと思ってたから良いのですが。


1番高かったのは、カイジ君の未使用スニーカー。タグ外しちゃったけど、サイズが合わなかったらしく、未使用。試着して買えよむかつき

確かNIKE?が、1,500円ひらめき電球


そして、問題は粗大ゴミ。

衣装ケースや自転車、洗濯機に絨毯など

7点ほど。

盛岡市は、1回につき、引き取りは3点まで。

持ち込みすると点数制限はないのですが、遠いうえに場所が分からない。てか、洗濯機は買ったところに持って行ってくださいって書いてたけど、仙台に持っていけと⁉️


悩んだ末に、金で解決作戦。

専門業者に見積もり依頼をしたら、全部で30,000円。

お願いすることにした。

だって、洗濯機とか外に運ぶのすら困難ですが。

専門業者さんだったら、家の中まで取りに来てくれて運んでくれるウインク


あと1週間くらいしかないので。


そもそも、明後日には車がなくなるので。


30,000円は痛いけど、ま、いいやにやり


ようやく昨日、段ボールも届きまして。


午後には荷造りに勤しむ私。

まず箱詰めしたものは、ほぼ使うことがないもの。

それは、イーグルスグッズパー


ユニフォームとかね、大量にあるので。

少々、処分えーん


あと雑誌とか本も、だいぶ処分📚


でも、まだ梱包しちゃダメなものが多くて。

衣類は衣装ケースのままでいいし。


まだまだ進みません叫び


明日は私の送別会もあり、カイジ君も送別会。


職場の方々から、プレゼントもいただきましたえーんドキドキ


お手紙とか入ってて、泣けるえーん


いや、それだけ大変だったんですよ。

通常では経験できないような経験をさせていただき、看護のことしか知らない私が施設長になって経営にまで携わるとは…


ただ、施設長とはいえ。

私は利用者の身体面とか、看護師目線で現場メイン+新人や職員の指導や会議など担当

で、サービスについてや、パソコン関係メインで補佐してくれた片腕の子が、本当にできる子で。

2人でほぼパーフェクトな施設長というような、2人で1つ的な子がいたので、ここまでやってこれましたえーん


一緒に頑張ってたのですが。


施設長はその子に託し。


後ろ髪を引かれながらも。


辞めざるを得ない。


コロナ増えてるから、転勤が、急に中止にならないかなぁ…


東京行ったら、コロナ感染する自信あるわゲホゲホ



そういえば。

ていうか、灯油のファンヒーター。

まだ灯油が入ってたアセアセあせる


んで、明後日、弟が車を取りに来るのですが。

ファンヒーターも貰っていくということで。


灯油が入ってたら、やばいじゃんアセアセ


という事に気づいたので、ファンヒーターとクーラーをダブルで稼働しているという。なんとも贅沢なひとときでした。


いや、暑い🥵


引っ越しの進捗状況は15%


明日は、送別会まで。

荷造りに勤しみます!!