引っ越しは結局、31日ひらめき電球
で、8月1日に搬入ひらめき電球

なので、仕事はあと3日ひらめき電球

引っ越しまでは、あと1週間ちょい。
おおよその荷物は片付いた❗️

そこで気づいた、カイジ君との性格の不一致グッド!

まず。
先日、カイジ君の大事なものをなくしてしまい。
というか、イーグルスの応援バッグに入れた犯人はおそらく私(爆笑)
でも、覚えてないしむっ

カイジ君に、「とももに任せるとロクなことにならない❗️」
と怒っていたにも関わらず。。。
先週の土日は、ほとんど手伝わず。
悠長にお昼寝叫び

まぁ、多少手伝ってくれたが。

色々思うことがあった🤭

まず、ズボラな私はカーテンをコインランドリーの大きい洗濯機で洗いたかったのだが。
あいにくの雨で、コインランドリーの洗濯から乾燥までの機械しかなかった。
カーテン、もちろん乾燥機にはかけませんよ。
これ、常識じゃね❓

カイジ君「何で乾燥機かけちゃいけないの❓」
私「だって、シワになるし…」
カイジ君「少しくらいシワになってもいいじゃん」

いや、常識じゃね❓とは、言えなかったけど。

すると、乾燥機にはかけてはいけないものの表に、カーテンの項目があったので、カイジ君はようやく諦めてくれた。

風呂場で汗だくになって洗ってたのに、カイジ君は全く手伝わなかったのは言うまでもない。


ちなみに以前、お茶碗を拭く布巾を、洗濯機に入れようとしていたカイジ君。
パンツとか一緒に洗えるかーo(`ω´ )o
という、逸話もある…。


あとは、壁などを拭いていた雑巾を洗っていたバケツ。水がすっかり濁って、新しいお水を汲もうと思っていたら。。。
珍しくカイジ君が、自ら捨てに行った。

どこに捨てる気かなぁ…と思っていたら。。。
案の定、シンクガーン

お野菜とか、お茶碗を洗うキッチンのシンクに。
雑巾のバケツの水を…

ちなみに私は、お風呂場に捨てますけど。

普通とか、常識とかが。
カイジ君と私では、だいぶ差がある❗️
特に衛生面で。

カイジ君は、結婚した当初。
酔っ払うと、トイレに行くときにスリッパを履くのが面倒で、素足で行ってた。
それに気づいたのはだいぶ後でしたが…
サーっと血の気が引いたわ(≧w≦;)

私も別に潔癖症でもないけど…

トイレは…
スリッパに履き替えようよ❗️

そんな感じの、性格の不一致が多々❗️
挙げるとキリがない❗️

まぁ、特にズボラな男ってこんなもんなんだなぁと諦めております。

さて、引っ越し費用はだいぶ安く済みましたが。

修繕費の支払いの請求が…

24万円( ̄◇ ̄;)❓❓

先日の見積もりの用紙を見たら…
かなり、ショックを受けたガーン

社宅って、こんな高いんですか❓

確かに敷金礼金がないし。家賃も格安パー

壁に穴も開けていないけど。。。

結局、壁紙も全て張り替えて。
5日ほどかけてクリーニングするんだそうです。

我が家、現金で車を購入したばかり。

すっからかんガーン

むしろ、マイナスガーンガーンガーン


ということで…
恥ずかしながら、カイジ君のご両親に事情を説明して、少々お借りすることに。
すると、快く受け入れてくれて。
必要な分、すぐ振り込むからね、荷造りとか大変だけど頑張ってね👍
と…

お義母さまーえーんえーんえーん

ほんとに、カイジ君のご両親は、嫁の私が言うのもなんだけど、ほんとに良いご両親✨

その遺伝子…
カイジ君も、多少は受け継いでいるのかなぁ…❓
全然分からないが笑

さて、盛岡に越したら。
みっちり働くかー❗️

その前に職探ししなきゃなぁぼけー