最近の若い子は…
というセリフを言う年頃になってしまいましたね(笑)
20代は、やっぱり若い‼️
ということで、今日は若い子とお昼ごはんを食べていたら。その子の昼ごはんは、何と‼️
さつまいも‼️のみ
まぁ、芋類だから。炭水化物かな❓
で、そこまではまだ良い。
仕事が終わり、その子にお菓子をあげました
300kcalもある、大きなチョコクッキー。
そもそも、私はそんなにチョコクッキーは好きではありませんし。
本当に、いろいろお菓子を貰う職場です。
ぱち屋さんからも、いつもお菓子は貰っていますし。
カイジ君も、あまりお菓子は食べないので。貰って、持って来ます。
家にはお菓子がたくさん
で、お菓子をあげると。
20代の子「嬉しい
私、9割お菓子を食べて生きてるんです」
ええっ⁉️
私の中の、お菓子の比率は多分2〜3%くらい
だいたい、お米、お野菜、お魚、お肉+乳製品や海藻、豆類や胡麻など。
仕事中、貰えばお菓子を食べるくらい。
9割お菓子って…。
そういえば、弟の彼女さんも、そんな感じ。
彼女さん、朝はお菓子か、菓子パン(笑)
米農家の子なのに、コメは食べず。
夜はお酒とおつまみ程度。
ちなみに、私の周りの友人には、そんな人はいませんね。
最近の若い子って、そういう人が多いのでしょうか❓
栄養面で、気になりますね。
さすがに、結婚したら食生活は改善するのでしょうか❓ま、余計なお世話ですが(笑)
早速、9割お菓子の食生活の子に。
自宅のお菓子をたくさんあげたいと思います(笑)
時々、ごめんなさいと謝りながら捨てていました。
さて、少々ぱちの話
昨日は、夜にホールへ行き。仕事人が空いていないので、CRセンゴクというのを、よく分からず打ったら。009と同じようなスペックなんですね。いわゆる、時短突破型。
とは知らず、打ったら当たり、出玉がほとんどなく。
しかし時短を軽々突破してくれて、18連
珍しく快勝
今日は遅番だったので、遅くにマイホ。
仕事人は空いておらず、隣の北斗を打つと、すんなり当たり。
しかし、バトルラッシュに入ったのに。即負け

時短での引き戻しもなし。
そうこうしているうちに、仕事人が空いた‼️
時間の関係上、泣く泣くやめ。
でも、170回転。まずまず

さて、明日も仕事なので。
お休みなさい



