先日母が、救急車で病院に運ばれましたが。
たかが腰痛でしたが、冷や汗が出て血圧も下がり、聞いた感じではショック気味だったのではないかと思います。
救急車を呼んだ事は、間違ってはいないと思いますが。
呼んだ弟は、「たかが腰痛で救急車呼んだの⁉️」的な事を病院側から言われたそうです。確かに今、タクシー代わりに救急車を呼ぶなど問題になっていますが。
今回の場合は、救急車を呼ぶ判断は間違っていなかったと思います。

施設に勤務していた時は、何度も救急車を呼びましたが。本当に悩みます。
明らかに救急搬送が必要な場合もありますが。

認知症のある方、もともと意識レベルがはっきりしていない方、訴えも支離滅裂だったり。

しかし、人の命ですから。
私は、「迷った時は救急搬送」で、良いのではないかと思います。
多分、大丈夫かもしれない。と思って自家用車に乗せて、もし嘔吐したり、痙攣などを起こすかもしれない。そうなったら、自家用車では対処できませんからね。

ちなみに私は、10数回、救急車を呼んで付き添いましたが。救急隊員からは、一度も言われた事はありません。
病院の反応は、意外と冷たい場合もありました。

病院にもよりますが。
特に夜間の医療スタッフは、ギリギリの人数である場合が多い。

救急指定病院であっても、本当にギリギリなんですよね。

だから弟には、気にしない方がいいと言ったのですが…。妙な所で気を使う弟なので困るキョロキョロキョロキョロキョロキョロ
ちなみに弟が大学病院で手術を受けた際、《迷惑だから、ナースコールを押せない》タイプでした。

明らかにナースコールが必要だろ⁉️と思うような場面でも、我慢するとか。

ちなみに、病院勤務時代。図太い患者さんは自分で出来るにも関わらず【布団を掛けて欲しい】とか、【押してみただけ】とか。
結構多いのは、【寂しいから】というナースコールもありましたね。
いろんな人がいるもんですねキョロキョロ

話が逸れましたが。
とにかく弟は気が小さいというか、気を遣いすぎというか。
心配なんですけど、私も明日は仙台に帰らなくてはなりませんぼけー

面接の日を延ばしてもらったので、金曜日に面接です。

ちなみに明日は、実は結婚記念日照れ
本当はケーキでお祝い予定でしたが。

後日にしますニコニコ

あと、今日は母を連れて家族風呂に行って来ました口笛
自宅の浴槽だと、痛みでなかなか入れないので、家族風呂だと広々していますニコニコ

やっぱり神経痛には温泉が効果的かなぁと思います。
血行も良くなりますし。

最初は面倒だと言っていた母も、実際入ると気持ち良くて満足してくれたみたいですニコニコニコニコニコニコ

ちなみに、1時間1,000円と激安‼️
温泉の浴槽が2つもあり、広々していました。
脱衣室には、なぜかカラオケもありました。

青森県の温泉は、だいたい350円くらいが相場かな❓
ちなみに仙台で行った温泉は、750円でしたね。

やっぱり、温泉って青森県は安いみたいですね照れ 仙台では、なかなか行けませんねー口笛

では、お休みなさいzzzzzzzzz