今日は結局、夕方まで雨

何もする事がなく、ダラダラしていました

夕方にカイジ君が帰宅し。
今夜は飲み会だという事で、仙台駅に19時集合。
なので、私も一緒に仙台駅に行き。
とにかく、①サラブレと、②フライパンを買わなきゃいけない‼️できれば、ダイソーとかで、小さなスプーンやお皿とか、押入れに敷くシートとか買わなきゃならない物がたくさん。でも、①と②が優先
カイジ君とお別れしてから、まず書店に行き。
LOFTと書店があるビルに到着。
しかしそこには、サラブレが置いていない
LOFTにフライパンは売っていましたが…。
高すぎるぞ、LOFTさん。
確かに、良い品なのかもしれません。
しかし、転勤族だし。
自宅には、セラフィットもあるし。
こんなに高いのは、買えないなぁ。と、断念
やっぱりフライパンは、5,000円以下です。
ドン・キホーテとか、ニトリとか、ホームセンターも車じゃないと行けないですもんねー。
そこで、やみくもに歩き。
ようやく、ヤマダ電機のビルに書店を見つけて①を購入。
亀谷さんと、須田さんは、本当に大好きで馬券の参考にさせていただいています。
が、つい最近知ったのは。
カイジ君は、大学時代から亀谷さんの理論を参考にしていたという事。
サラブレの亀谷さんのコーナーは、私は必ず目を通していますが。カイジ君も、欠かさず見ているそうです。知らなかった
そういえば、カイジ君が70万馬券を獲った時は、亀谷さんのコーナーを参考にした、と、言ってましたが。
私も参考にしてるんですけどねー。
そして、②フライパン巡り(笑)
仙台駅前の何とかロード。カフェとかドラッグストアとか、お店がたくさん。
あるけど、フライパン屋さんがない
しばらく歩くと、イオンの文字がっ‼️
イオン大好き


ようやく買えましたー
さすがイオン‼️
本当は、サクッと買い物を終わらせて、どっかのホールに行こうと思いましたが。
時間も時間だし。
荷物も多いし。重いからダイソーは無理だし。
帰ろう

と、仙台駅へ。
仙台駅の改札内の、とあるお店。
いつも、行列のお店があります。
が、時間も時間のためか、空いていた
カイジ君が、1度食べてみたいから買っといて、と言ってたので。
BAKEという、お店です。
1個200円ですけど。
焼き溜めをしないとか、何かこだわりのお店らしい。
常温で焼きたてを食べるのが1番美味しいらしいので。
帰宅してから、早速食べてみました。
それほど、チーズケーキは好きなわけでもなく。嫌いなわけでもない私ですが。
今まで食べたチーズケーキとは違いますね
さすが、行列ができるだけあります。
何というか、ふわふわ+サクサク

で、上品な甘さ⁉️僅かに塩味も入っているのかな⁉️
ペロリと何個でもイケそうでしたが。
時間も遅いので、1個だけにしました
さて、まだカイジ君は帰って来ないので。
オークス検討します‼️



