仙台から青森県へ、帰って来ました
今日は駅前でお買い物をしたり。
昼食は、またもや牛タン(笑)
でも、美味しいんですよね
何度経験しても、別れる時は何だか寂しい
が、カイジ君は、来週3連休なので。
その時帰って来ますけどね
さて、駅では。
万年ダイエッターな私は、海産物が大好き
ヘルシーで美味しい‼️
とろろ昆布+ワカメのお吸い物とか。
海産物は特に、国産に拘っています
値段も手頃で種類もたくさんありました
すると、カイジ君が…。
「フカヒレ、食べてみたいなぁ
」
」何か、結婚式とかのお料理で。小さいフカヒレが入ったのとか、食べた事はありますけど。姿煮とかは、高級過ぎるし、そんな食べたいとも思いませんけど…。
お店でカイジ君が、このフカヒレの姿煮をずっと見つめていると。
店員さん「これ、お店で食べると5,000円はするよ」
すると、カイジ君「2つください‼️」
私「ええっ⁉️」
1つ、2,700円ですよ。
2,700円あれば、「あまおう」を数パック買えますよ‼️
たかがスープごときに、2,700円⁉️
ま、食べてみたいそうなので。
今回は許します
カイジ君がポケットマネーから買ってくれたのでね。
そして仙台では。
青森県では、おそらく入荷は明日か明後日だと思います。
先取りで買えたー
そして、先ほど我が家へ到着して。
カイジ君母が、駅まで迎えに来てくれて、夕食を振舞ってくれたのですが…。
私…フードファイターやないで…
というくらいのボリュームでした。
なぜかとんかつが入った、ラーメン(大)と、納豆巻きと、お刺身とサラダ。
カイジ君母が作ったお料理をいただく時は、大抵こんな感じで。
料理が得意なので張り切るのは分かりますが、軽く2人前はあります。
カイジ君のお姉さんや弟さんは、この量をペロリと平らげるらしいですが。
結構、横幅のある体型でございます
今日は食べ過ぎて、もう動けませぬ
仙台では疲れましたがリフレッシュでき。
明日からお仕事頑張ります
馬券は全然ダメでしたねー、これから振り返ります




