読書の秋ニコニコ

1日中、のーんびり読書がしたい。
1日が、24時間じゃなくて。
48時間くらいあったら。

仕事して→マイホ行って→のんびり読書して→目覚ましナシでゆっくり寝ていたい照れ

{29146D6C-47F8-47A3-9611-6E3535B5408F:01}


昨日読んだ本はこれ。

タイトルを見て、何となく購入。


それがですね…。
主人公は、とにかく人の顔色を伺って生きる人。
周りの人が苛立つ事を怖れ、職場でついにプツっと糸が切れ、退職。

それをつい、自分に重ねてしまうわけです。
周りの人が、苛立っていないか。
機嫌はどうか。

それで、主人公のように。
自分は必要とされていないんじゃないか。
居る意味はないんじゃないか。

と、悶々と考えてしまうわけです。


今日1日はそんな感じで。

帰宅後、続きを読むと。

結局は、主人公も吹っ切れるわけです。

ようやく清々しい気持ちで、自分も吹っ切れたような気がします。

最後まで読み終えました❗️
今は清々しい気持ちです(笑)

太宰治の人間失格は、読むもんじゃないですね。
何日も、私は人間失格なんだ。
と、太宰と重ねてしまいます。

映画でもそうですが、主人公と自分を重ねてしまい、入り込んでしまうのが悪い癖です。

ただ、例で言えば、ナウシカとかを見た後は。
正義感に溢れて、周りに優しくなれるような…。
そういう本や映画ばかり観るわけにもいかず。

気持ちの切り替えって難しいキョロキョロ


さて、明日は早番。
変なブログですみません、お休みなさい(o'∀')ノ