今日は仕事が遅かったので。
欲しいと思っていた本を買いに行き。
お惣菜を買って帰宅しました。
ぱちは、お休み(-∀-`;)
明日は休みなので、頑張りたいと思います(*´ー`)ゞ

オル君のダービーがきっかけでした。
競馬を始める前は、全く興味がなかったので。競馬関係で知っていた単語は。
《ディープインパクト》と《武豊》のみ。
もちろん、ダビスタとか、競馬ゲームもプレイした事はない。
で、競馬を始めて4年。まだまだ初心者ですけど。競馬のファンとして、読んでみたい‼️読まなきゃいけない‼️
そう思って、迷わず購入。
読んだら感想文を書きますね(笑)
まだ、又吉先生の《火花》が途中です。
2/3くらいは読んだんですけど。内容が分かりやすいので、意外とサクサク読めます。
これも読んだら感想文を書きますね、あ、いらないですか⁉️
仕事帰りにぱちもいいけど、静かな夜に読書も好き

人生、うまくいかない事の方が多いけど。
自分の力量のなさに、毎日落ち込むけど。
でも、本って。
作者の考えや意図を知り、新たな物の見方をできるようになる。自分の中の、狭い世界観で生きるだけではなく、広い視野で物事を見る事ができる。
だからやっぱり、私は本が好きです。
ちなみにカイジ君は、どんなに暇でも、マンガ以外は読みません。
私は昔から本が好きでしたが、正直言って学力は下位の下位(-∀-`;)

あ、看護師国家試験は4択ですから。
文章を読み、作者は何を意図しているのかを分析するのは比較的得意なので、4択問題は得意です

でも、特に数学、数字は大の苦手でまるで計算はできません。
オッズとかラップとか、回転数とか換金率だとか。
ぱちも競馬も。
理数系ですよね…⁉️
自分でも、あんま頭悪いなぁと落ち込むんで。少しでも頭良くなりたいなぁと、本を読んだり、数字を並べたり血統を分析したり、いろいろやってるつもりですけど。
でも。
天才と言われた武豊先生だって。苦悩の連続だったわけですから。
順風満帆な人生だったわけではないですよね。この本まだ読んでいないですけど。
だから私も、諦めない‼️
早く読みたいなぁ(*´ー`)ゞ

今日は久々に呑みたい気分

私、呑めないのですが。
実は全くというわけではなく。
おそらく、弱いお酒は30cc~50ccくらいだったら、呑めると思います。
その程度でほろ酔いです。
100cc以上だと、吐きます(-∀-`;)

という事で、チューハイ1本でも呑めないので、行き着く所はノンアルです(笑)
まぁ、月の2/3程度は電話待機で、何かあったら職場に向かわないといけないので。
呑めなくて良かったのかなぁとも思います。
若い頃は、呑んでは吐いて、強くなる練習をしたんですけどね。
強くならなかったー(*´ー`)ゞ

我が家系は、みんなぱち好きで、お酒が弱い一族(笑)血統でしょうね(笑)
では、1人ノンアルで乾杯‼️


