初心者らしく、いまさら『レース選択』や『馬券識別』について読んでましたヘ(゚∀゚*)ノ

いや、これがきちんと分かってないと勝てないと思うからしっかり覚えることむっ


で、今日見て分かったのが目

『どの馬も1着を目指しているわけではない』

ということショック!

陣営の意向かぁ・・・汗


あと、ベテランの騎手は同じ間違いをしない('-^*)/

かぁ・・・ひらめき電球

騎手も人間だからね( ´艸`)ラブラブ


何だか、競馬って奥が深すぎる馬

けど、それが醍醐味なんだよね~(°∀°)b


そして、『小倉記念』について悩んでみた(・Θ・;)

小倉芝2000mクローバー

スタート位置は4コーナーポケット。①コーナーまでの472mでの主導権争いにより、スタートから緩みのないラップを刻んで、その後いったんペースは落ち着くが、3コーナーを過ぎて勝負どころから一気にペースアップすることが多い。逃げ・先行馬が強く、1番人気も高い確率で人気に応えている。


が、違う本には・・・本

1コーナーまでの距離が長いため、多頭数戦ではハイペースになりやすい。上級クラスになればなるほど差し・追い込みタイプの活躍が目立つ。


と、書いてあります。。。


どの脚質が有利なのか、さっぱり分かりません・・・∑(゚Д゚)


荒れそうなレースなので・・・ガーン

ちょっと今回は慎重に予想ひらめき電球


グレイソブリン系は絶対入れなきゃ(ノ゚ο゚)ノアップ

てか、グレイソブリン?って、初めて聞いた耳


VANで調べてみよう~(*^ー^)ノビックリマーク