理系共働き主婦の子育て♪ -2ページ目

理系共働き主婦の子育て♪

製造業エンジニア
スピード社内婚の30代理系夫婦
子どもは3姉弟
小2 7歳娘(2018.1)、年中5歳長男(2020.8)、1歳次男(2024.7)

趣味は旅行♪エクシブ会員になりました!
育児中心に日々感じたことを書いています(^^)

定期的に書いているマイナンバーカード便利だよっていうブログ。

今回は、マイナポータルからパスポートオンライン申請をしました爆笑


海外出張のため、急いでパスポートを取得する必要があったのです。コロナ禍で海外旅行に行けない間に20歳で作ったパスポートは期限が切れていました。手数料も会社から出るよ。ラッキーチョキ

久しぶりの海外飛行機旅行じゃないけど、ワクワクですラブ


https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/page22_004036.html

マイナポータルからオンライン申請可能です。その場合、自動的に紐付けされるので戸籍謄本の提出も不要。写真もスマホで自撮りしました笑署名も紙に書いたものを撮影して登録。

支払いもクレジットカードでできますスター


2週間後に窓口へ取りに行くだけですびっくりマーク



素晴らしいおねがいマイナンバーカードの便利さに感動しました照れ



今後もすべての行政関係の書類はマイナポータルでオンライン申請ができるように整備していって欲しいです音符

9周年の結婚記念に旅行に行きましたおねがい『2度目のサンクチュアリコート琵琶湖 1日目』今年の結婚記念日は、サンクチュアリコート琵琶湖に行ってきました昨年12月以来の2度目の滞在です『サンクチュアリコート琵琶湖 総括と明細公開』12/23にサンク…リンクameblo.jp

2日目です。

朝食は8時半予約だったので、子どもたちが早起きしないように遮光カーテンをしっかり閉めておいたら、7時過ぎまで寝てくれました星

7時からプールオープンだったけど、眠かったし胃もたれしていて流石に辞めました。バーで飲み過ぎたなw


  日本料理 時宜


目覚めのドリンクからイエローハートグリーンハートピンクハート


うーん。悪くないんだけれど、高山の方が美味しかった



お子様膳

2人とも夜しっかり食べたからか残し気味だったかなアセアセ


極め付けはデザート…

アレルノンっていうお米でできたヨーグルトみたいなものなのだけど、不味かった。名前からしてアレルギーの人向けのものなのかな。フルーツだけいただきましたw このブルーベリー美味しかったラブ


  プール

もちろんプールも2日間とも行きましたよ爆笑

4歳以上しか入れないので、7歳と5歳を連れて。夫と1歳次男はお部屋でお留守番。


9月からスイミングに通い出した5歳長男が端から端まで(20m?)ボビングで行けました拍手水中で上手に鼻から息を吐き、口から息を吸うという泳ぐための呼吸がしっかりできていて、たった1ヶ月(8回)でこんなに上達するのだと驚きました!!来年には泳げるかもなキラキラ

水に慣れてアームヘルパーを付けてくれないので、私は1人では泳げず笑い泣き子どもを背中に乗せて泳いだりとカロリー消費はしましたw


  チェックアウト時に困ったこと

お部屋でのんびりスマートチェックアウトをしようとしたら、スマホが圏外でワンタイムパスワードが届かず、困りましたタラーフロントでは、電波が立っていたので無事にスマホでチェックアウトできました。最後にお部屋で飲もうとコーヒー淹れたのに飲み延びれました泣き笑い

楽天モバイルなのでね…


建物は最高サンクチュアリコート琵琶湖イエローハート



  メタセコイヤ並木

チェックアウト後は、メタセコイヤ並木へ音符

こっちが本物ねグリーンハートチェックアウト後に行くことをお勧めします。笑

紅葉も綺麗だろうけど、緑もいいねグリーンハーツ


途中にあるカフェでランチしましたコーヒー


グランピング施設もやっているようでした。美味しかったよパン


周りは栗畑でした🌰今度栗拾いしてみたいなピンクハート


帰りは琵琶湖北回りで帰路に。ドライバーの夫以外、爆睡でしたzzz



  今後の予定

夏を中心に月に2回も旅行に行っていましたが、次は年越しエクシブまで行かない予定。我慢できずに行っちゃうかもしれないけど。

お金貯まるかなw


今年の結婚記念日は、サンクチュアリコート琵琶湖に行ってきましたラブ昨年12月以来の2度目の滞在です照れ

夫は初めての滞在です。


  滋賀県立琵琶湖博物館

朝から出発して、まずば琵琶湖博物館へ照れ

水族館もあって、博物館もあって、ワークショップも充実していて、回りきれませんでした〜

近くに住んでいたら通い詰めそうです。

次男の水族館好きがわかったので、名古屋港水族館も近いうちに行きたいところおねがいそういえば、長男も1,2歳の頃、水族館に行くと大興奮でした。


博物館内のレストランには行けなかったので、途中の道の駅で遅めのお昼を食べました。

琵琶湖大橋も渡ったよ照れ


  サンクチュアリコート琵琶湖

14時半には到着!!日曜日泊なので、14時にはお部屋の準備ができていました。


昨年の冬よりはマシになったメタセコイヤのエントランスを抜けて


今回はクラブルームです照れ

2号館1階の手前のお部屋。2号館はフロント棟とスパ棟の間でいいですねキラキラ

娘用にエキストラベットとタオルアートも置いてありましたラブ



クローゼットも広くていいキラキラ高山と同じ感じ。


お部屋からの眺めですハート


  鉄板焼き

夕食は鉄板焼き。値上げ前の蒼のコースです音符

お子様コースの食材も一緒に。


長男は琵琶湖サイダー

ドリンクはペアリングワイン4種シャンパン白ワイン白ワイン赤ワイン泡、白2、赤にしてもらいました。夫は赤2


前菜じゃなくて薬味です笑


前菜


焼き野菜

お肉の量が多いので、少し先に焼いてくれましたピンクハートお腹の余裕のあるうちにレアでいただきましたおねがい


スープ

お魚


メインのステーキラブ

ワサビ多めにガーリックチップとニンニン醤油をつけて食べるのが好きです照れ


締めはガーリックライス音符



お子様コース

コーンスープの後に、美味しそうなハンバーグ。


ステーキと卵焼き

メッセージプレート付きのデザートハート

結婚9周年ですハート


プレートの下はフルーツ盛り盛りで美味しかったラブ



  エクシブデーの花火

夜も素敵ラブ

小雨が降っていたので中止を心配しましたが、5分ほど花火も上がりました花火

部屋からは見えず、急いで5歳長男とロビーへ移動して観られました花火


  ラウンジバー

無事に子どもたちを寝かしつけ、バーへロックグラス



山﨑や響が並んでいて圧巻でした。もちろん飲んでません。笑


翌日に続く