戦力になる姉とおしゃべり兄と癒しの弟 | 理系共働き主婦の子育て♪

理系共働き主婦の子育て♪

製造業エンジニア
スピード社内婚の30代理系夫婦
子どもは3姉弟
小2 7歳娘(2018.1)、年中5歳長男(2020.8)、1歳次男(2024.7)

趣味は旅行♪エクシブ会員になりました!
育児中心に日々感じたことを書いています(^^)

最近の3姉弟の様子をラブ

小1長女(6歳)、年少長男4歳、0歳5ヶ月の次男です音符


小1長女 6歳

5ヶ月の次男にとっても優しいです照れ3ヶ月の姪もいて夕方の人手が足りない時間には大変戦力になっていますおねがい姪や次男が泣いたら抱っこしてあげたり、絵本を読んでくれたり、大人が赤ちゃんを膝に乗せていて動けない時は食器を持ってきてくれたりキラキラ夕食時は大人3人で子供4人(うち2人がベビー)なので、助かってますラブ


学習面は、イライラしないように優しく教えるしかないですよねタラー年末年始であまり勉強をしていなくて、1週間ぶりに2ケタ-1ケタの引き算をしたら間違えててアセアセお手上げ状態です…もやもや

説明時は理解していて(ちょっとした応用も解ける)、ある程度繰り返し練習しても、少し期間が空くと忘れてしまうのですが…もやもやなぜ???

理解したのであれば、忘れなくないですか??

両親、夫と共に驚いています。それでまた同じ説明をするっていう繰り返しですねハートブレイク正直、疲れる…前、やったじゃんってなってますもやもや

今は引き算時計がそんな状態です泣き笑い


漢字については普段目にする文字にも興味を持って、新聞でも覚えた漢字を見つけていたりといい感じ音符読解問題はやってません笑い泣き


年少次男 4歳

おしゃべり活発な男の子です爆笑いつも喋ってるし、人見知りもあまりなくオバケの話なんかをずっと喋ってる笑い泣き先日、七五三の準備の際にも着付けをしてくれたお姉さんにゲゲゲの鬼太郎の話をずっと話してました笑

爆弾・オバケ・うんちを強調語として多用します泣き笑い

逆に長女は言葉少なめです。あまり言葉を発せずにニコニコしているタイプ。幼児の頃から違いますね。


ただ出不精なのか習い事は行きたがらずまだ何も始めていません笑い泣きそろそろ体操スイミングか体験に行こうかな照れ


スイミングは習っていないのに、ヘルパー付けて犬かきで25m泳げます笑い泣きトランポリンも毎日飛んでますし、ジャングルジムに飛び移るという危ない技もやってますアセアセ


動きすぎなのか体力はないのか夕方は食事中(17時)に眠くなってしまうので、早めにベビーたちと一緒に父とお風呂に入ってます🛀


次男 5ヶ月

無事に来年度0歳児としての保育園も第一希望園(長男の出身園)に決まりましたキラキラ姪も一緒です音符2ヶ月違いの従兄妹でどう育って行くのでしょうかピンクハート


5ヶ月ちょうどの日に寝返り成功して、数週間で頭を引きずりながらズリズリ動き回っています笑


離乳食もよく食べます!!お粥大好き目がハート

たまに乳首を噛み付かれるのでそろそろ断乳したいところ。夜間の授乳がなくなったら、断乳したいです。寝る前だけミルクにしてますミルクが、2時ごろに1度起きてしまいます。


来月からベビースイミング始めますルンルン私のダイエット目的ですが笑来週体験の予定ですほんわか