敏腕マンション管理人 | 理系共働き主婦の子育て♪

理系共働き主婦の子育て♪

製造業エンジニア
スピード社内婚の30代理系夫婦
子どもは3姉弟
小2 7歳娘(2018.1)、年中5歳長男(2020.8)、1歳次男(2024.7)

趣味は旅行♪エクシブ会員になりました!
育児中心に日々感じたことを書いています(^^)

マンションのオーナーをしていますが、管理は一切しておりませんニヤリ

母が管理人をしてくれていますピンクハート


手数料がもったいないからと管理業者を使わずに母が直接入居者さんとやり取りをしていますびっくり

入居の際だけ1つの不動産屋さんにお願いしています。値下げの裁量権も営業さんにある程度お任せしていて、入居率100%ですキラキラいつも前の居住者が引っ越す前に内見なしで決まってしまいますびっくり


結婚前は父と同じ条件でサラリーマンしていたので、勤めていた方が給与はよかったでしょうがね泣き笑い


30年前、農家である亡くなった祖父にマンションを建てるのを提案したのも母です。

祖父も変わっていると思うのですが、母が結婚して仕事を辞めてすぐにすべての財産の管理を実の娘である母に任せていてびっくり27歳の娘にすべて任せるって信頼感とお金への無頓着具合がすごいなぁ〜と思います照れ


全体を把握した上で母が提案したみたいラブ


農業の他に計4棟のマンション経営をしていました。

そのうち2.5棟を私が相続した形です。0.5は妹と建物だけ共同で持っているもの。


今回もある部屋で設備の不具合を入居者さんから言われ、業者さんに来てもらって見積もりを出してもらったのですが、高いアセアセとのことで、再度入居者さんに確認したところ少し異音がするだけだから修理しなくてもいいですって話になりました!!

これも母じゃなかったらそのまま支払って直していた可能性大アセアセ


いつまでも元気でアクティブに管理をお願いしたいです照れ

将来は夫に次いでもらうかな泣き笑い