以前のブログにも書いたことで、
出産して驚いたことの1つに、自分の子どもは無条件に可愛いわけではないということ。と書いてます。
出産したらなんかホルモンとか出て自動的に自分の子どもが可愛くてしょうがなくなるのかと思ってたけど、産んだ直後は全然だった。赤ちゃんとして可愛いってのはあるけど、自分の子どもだからって感情は湧かなかった。
と

それでね、そのことについて今の気持ちを考えてみたんだけど…

今でも
自分の子どもだから可愛い
って気持ちが薄いんですよね


私を必要としていて、求めてきてくれるので、可愛いのは可愛いのですが…
他の人のように、娘のためなら自分の命も差し出してもいいとか思えません

なんなら夫の方が大切かも
今だけかなぁ
私と夫がいれば、近いDNAの子どもをまた産めるとか思ってるんかな



母にも変
って言われました
第三者的だよねと。


初めから子離れができてる感じ
これって大丈夫なのかな


娘に悪影響はないか心配です

愛情が足りないとかならないかな

と少々心配しております
