就活セミナー | 理系共働き主婦の子育て♪

理系共働き主婦の子育て♪

製造業エンジニア
スピード社内婚の30代理系夫婦
子どもは3姉弟
小2 7歳娘(2018.1)、年中5歳長男(2020.8)、1歳次男(2024.7)

趣味は旅行♪エクシブ会員になりました!
育児中心に日々感じたことを書いています(^^)

10月1日から大学のキャリアセンターで開催されている、就活セミナーに参加しています。理学部だと周りに学部卒で就職する仲間がほとんどいないからねあせる

3つぐらいのセミナーに参加したんだけど、「人の話をしっかり聞きましょう」とか当たり前のことを言われ、就活自体がアホらしくなってくるドンッ

それと、企業研究なども今はみんなするんだろうけど、両親の時代はそんなことしなかったって聞くし!!

みんながやるからやる。って、ホント日本人的な思考だなと思った。

就活自体に疑問を感じてしまった。あまのじゃくなのかな。


わたしも自分に絶対的な自信があるわけではないから、「みんな」と同じように自己分析やら企業研究やらやってしまうんだろうけど。


iPhoneからの投稿