挫折 | 理系共働き主婦の子育て♪

理系共働き主婦の子育て♪

製造業エンジニア
スピード社内婚の30代理系夫婦
子どもは3姉弟
小2 7歳娘(2018.1)、年中5歳長男(2020.8)、1歳次男(2024.7)

趣味は旅行♪エクシブ会員になりました!
育児中心に日々感じたことを書いています(^^)

わたしは今まで何度も挫折をしてきました。今思えば、挫折のない人生より良かったのかなと思います。

ひとつは、中学生の時スイミングで。わたしは、一応選手コースに入っていたのですが、それも妹が呼ばれたからお姉ちゃんも一緒にどうぞって感じで。わたしは期待されていなかったので、周りのみんなは休んだりすると怒られているけど、わたしはなんにも言われたことはなかったです。怒られないことが悲しいってこともあるんですよね!笑 それに、どれだけ頑張っても運動神経がよく、センスのある人には努力では勝てないってことを悟りました。それで、スイミングは中学でやめて、比較的努力が報われる勉強を頑張ろうって思いました。

もうひとつは、大学受験。第一志望の大学には、行けませんでした。浪人して、苦手もほとんど克服して、大学別模試でもA判定を並べましたが、ダメでした。性格が大雑把なので、最後の詰めが甘い。初めて、本とか映画以外で泣きました。丸1日泣いて過ごしました。しかも、浪人時代の仲間内はみんな受かっていたので、うらやましかったです。今は、泊まる宿がいっぱいあってラッキーって感じですが!笑

まあ、こんな感じです。というか、受験は高校も大学も第一希望に行けてません。少々高望みしすぎるのかな?若いときに挫折できてよかったと思います。そのときそのときに、自分を見つめなおすことができました。知ってる人を見ても、いっぱい苦労している人のほうがかっこいい大人な人が多いと思います。

これからも、もっといろんなことに挑戦していっぱい失敗して、成長していきたいですニコニコ