昨日、江の島花火大会に行って来ました。

実、脳転移がわかってから、
妙に運がついてきて、
いろいろな抽選に当たるようになりました!

★子どもたちのプール教室!(当たり続けウインク)
★徳永英明コンサートの先行販売抽選
★劇団四季ライオンキングのチケット
   (夫会社の福利厚生)

そして、
江の島花火大会のシーキャンドル観賞席照れ
その眺めは

花火大会は午後6時からですが、
すごく混むではないかと思って、
早めに家を出ました!
4時前の江の島商店街はもう、人の山!


やっとシーキャンドルについて、
なんと、カウントダウンイベント!
ヴァルア テ フイプロトゥによる
素晴らしいショー口笛




昼間はずっと晴れたけど、
花火大会の10分前に、
急に風が強くなり、稲妻⚡️、大粒の雨!
花火は予定の通りに上がったけど、
見物客はみんな、びしょ濡れか!
私たちも展望テラスと展望室に
行ったり来たりして大忙し!
目の前に咲いた花火は
とても鮮やかで迫力がありました!



最後の2尺玉は圧巻で、
途中飽きた子どもたちは
わぁおーとびっくりしたようです!
あんまり近すぎて、
カメラは抑えきれず、変になってますが、
よかったら、動画を見てください!




花火大会はよかったけど、
帰りはとても大変でした!
小田急線片瀬江ノ島駅に入るのに、
数時間もかかるそうなので、
私たちは藤沢駅まで歩くことに!
雨の中、約1時間!
親でも2万歩弱歩いたんで、
ちび子たちはもっとですね!
頑張ってましたわ!
ベトベトになって家に戻った息子は、
2度も行かないと宣言!
たしかに、こんなに苦労して何かを楽しむのは
私にも十数年ぶり!

でも、頑張る甲斐があったよ!息子!

来年、チャリで海岸まで行ってみようニヤリ
と、ママはこっそり企んでいるわぁ!