こんばんは!
山本奈津子です(^^)
みなさん、性教育について興味がある方は多いと思います。
だって子供に必ず聞かれますもん。
「赤ちゃんてどうやったらできるの?」
「わたしもほしい」
「ボクはどうやって生まれてきたの?」
だいたいこの無邪気な質問、経験してますよね?(^^)
で、多分体験会にいらしてくださった方々は、
1番最初、「その答えについてどう扱うか」を知りたくてご参加くださったと思うんですね(^^)
これからも聞かれるだろうし、
思春期になれば、もちろん誰しも出会う問題。
その対策に、、と。
でも体験会に来てくださった方は、驚いたはず。
こんなにも
「性教育は、性犯罪の予防になるのか!」
というより、まず「性犯罪への意識がほとんどなかった」という事実にハッとする。
そんなの、別世界のはなし。
まさかわが子が。
うちは男の子だし。
まさに、これ学ぶ前のわたしなんですけどね。
学んで、自分がどれだけ、のほほんとここまで来たのかを思い知りました。
インストラクターになるときは、たくさんの方々のお話を聞きました。
それこそ、
「性犯罪にあったから、子供たちは絶対に守りたい」
そんな方も多かったんです。
その多さにわたしは本当に驚いて(ごめんなさい)
別世界なんてとんでもなかった。
ただその方々は隣にいても言わないだけで、
わたしは言われないことをいいことに、現実を知らなかっただけだった。
聞くだけでこんなに胸が痛いのに、これがわが子がだったら??
ほんとは、子供から聞かれたとき「どう逃れるか」「なんて返すか」なんて話じゃない。
これから成長し、一人で歩き、彼らが生きて行く中で、
「わたしってこんなに大事」をまず知って、
相手を大切にし、
人との違いを知り、
思いやりがどんなものかを学んでいくことだと思う。
体の違いをバカにする人にはなってほしくない。
どこまでがしてよくて、どこからがダメなのか、
自分本意に適当に扱う人にはなってほしくない。
そしてもちろん、犯罪者から自分の身を守れるだけの知識を持ってほしい。
これ、きっと親として心から願うことだと思うんです。
でも、今の知識で私たち、子どもに伝えられるか??
昭和の性教育で、子どもたちにこれを伝えられるのか?
性教育は、子どもたちを守りたいって思いを形にできるものだと思うんです。
出来ること、たくさんあるから(^^)
今年最後の「とにかく明るい性教育パンツの教室」体験会!
11/6に開催します!
豊川の親子カフェちゃのままさん。
(豊川市高見町)
募集は月曜日からです\(//∇//)\
ぜひ、体験しに来てくださいね♡
○勇気づけのメルマガ!!257名に読まれてます
イライラガミガミを卒業できる!毎週リセットしながら勇気づけを続けるメルマガ!
次の開催いつだろう。。いつの間にか募集終わってた‼がないようにどこよりも早く日程をお届けします!
「ELM講座・体験会の先行案内」をご希望の方はこちらからご登録ください!
「あなただけのオリジナル♡勇気づけ個別サポートスター」トの先行案内をご希望の方はこちらからご登録ください!
キャンセル発生時や、ひと月だけの枠が空いたときなどいち早くご連絡します♡
イライラガミガミを卒業できる!毎週リセットしながら勇気づけを続けるメルマガ!
次の開催いつだろう。。いつの間にか募集終わってた‼がないようにどこよりも早く日程をお届けします!
「ELM講座・体験会の先行案内」をご希望の方はこちらからご登録ください!
「あなただけのオリジナル♡勇気づけ個別サポートスター」トの先行案内をご希望の方はこちらからご登録ください!
キャンセル発生時や、ひと月だけの枠が空いたときなどいち早くご連絡します♡
子どもを勇気づけたい!そんな方にオススメ!
毎日の子育ての勇気づけエピソード満載!
プレゼントするだけで勇気づけられる一冊♡
|
絶対味方でいる
1,577円
Amazon |
◎勇気づけの子育てに興味のある方は、まずは体験会にお越しください^^体験会の内容はこちらから。
◎しっかり学びたい方は、勇気づけELM講座をご用意しています。
◎わたしの場合は?こんな時どうしたらいいの?とやりとり無制限で学びたいだけ個別でサポートしてほしい!
「あなただけのオリジナル♡勇気づけ個別サポート」の詳細へどうぞ^^
◎勇気づけ90分単発個別セッション
今困っていることは「勇気づけで対応するとどうなるの?」を聞きたい!
今すぐできることを知りたい!を90分お話をうかがって、ご提案させていただきます。
愛知県豊橋、豊川でアドラー心理学の「勇気づけの子育て」をお届けしています。
子育てのイヤイヤ期、トイトレ、お友達を噛む、叩く、夜泣き、ギャン泣き、グズる、きょうだいゲンカ、しつけ、入園、入学のおしたく、話を聞かない、物を投げる、かんしゃく、好き嫌い、ほめる、ママ友、いじわる、上の子がかわいくない、などのお悩みでイライラガミガミを勇気づけで、子どもも自分も自己肯定感を育てながら相談、サポートします。