また音程音符の話です。本当に悩んでいる人が多いので。

もうシリーズ化してもいいかもしれない。

 

今回はこれ。

ただ、この人の動画カメラね、あまり参考にならない。

というのも、元々上手だった人があげている動画カメラなんですよね。なんというか、めっちゃ分かる自称しているけど、聞き手に寄り添っていないので自己満足なんですよね。

ボイトレ相談室とかもあるみたいだけど、なんかイマイチな印象でした。ショボーン

なので、あまりためにならないので、本当は取り上げたくないのですが、Youtubeの悪い点というか、この人の動画カメラがためになると信じ込んでいて良くないトレーニングダンベルをする人が出ないためにも、ここで取り上げておきます。

 

長々と話していますが、要点は以下。

  • 1音以上外す人・全体的に外す人は元の音をよく聞いていない
  • 下に外す人は音域が狭い
  • 半音下に外す人は口の形が悪い(開きが小さい)
  • 半音上に外す人は勢いや力任せに出している(音域には余裕がある)

とのことです。

1つずつ見ていきます。

 

まず元の音をよく聞いていない件について。これはそうとも断定できません。

これは何ですか?楽器ギターで演奏できるぐらい元の音音符を知っています。

あるいは、これは何ですか?楽譜作れるぐらい音音符を把握しています。でも当時は音程音符正解率54%です。

ね?この人の言うこと、あてにならないでしょう。

元の音をよく聞いていないだけではなく、色々要因はあります。しゃべり声のまま歌っているとか、音が安定しないとかね。頭では「あっ、外したな」って思っても、身体が補正できていないんですよね。

 

音域が狭い件について。

これはまあその通りかな。珍しく正しいこと言う。

余裕がないと安定しませんからね。安定性右矢印も大事です。

 

口の形の件。これは違うと思います。

 

ということでしらスタの動画カメラから引用。

散々書いてきていますが、復習!音程音符って整体の高速振動ギザギザでした。

後半、質問コーナーの2番目でしらいしさんも言ってますが、喉仏の緩慢な動きで音程音符を取るのは不可能です。

喉仏でも無理ですし、口の形でももっと無理です。

口を大きく開けるとたしかに大きい声は出る。出るんだけど、音音符が分散して音程音符が取りづらくなります。

 

今までこのブログメモ見てきている人は分かると思うけど、音程音符といえば、夏夫ハチさんはこの2つの動画カメラが好きだよね。と思っているかもしれない。

うん。その通り。とても重要な動画カメラだと思っています。

しらスタで音程音符とは何か?という定義を知ることができるので、音程音符取れると宣言している動画カメラの正誤を判断できるようになる。

で、けいたんの動画カメラで実際に音程音符を取り方を実践する。

この2つの動画カメラだけで音程音符の基礎は実技込みできてしまうんですね。

 

脱線した。なんでこの動画カメラ出てきたかというと、4番目で年度粘土を伸ばすってありますよね?

口を大きく開けると年度粘土はどうなりますか?あちこち飛んでいくか、飛ぶ地点決めると全部飛んでいってしまいますよね?

むしろ、口を大きく開けることで、口に力筋肉が入り、音程音符が不安定になります。そうです。これは力づく筋肉で音程音符を高く上矢印戻しているだけです。

 

え?じゃあ口を大きく開けるのはいけないことなんですか?という質問?がありそうなので答えておく。

何がダメバツレッドなのかというと、力筋肉が入るのがダメバツレッドだと書きました。なので、力筋肉を入れない範囲で口を大きく開けるのは問題ありません。楽しくなって笑顔ニコニコになって口角が上がる上矢印のとか、退屈になってあくびをして口が大きく開くとかね。あくまでも自然な範囲。

意識して口を大きくしようとするのが良くないバツレッドのであって、力が抜けた自然な状態での口が大きくなるのは悪くありません。

自然体が一番ですね。口が大きく開いてしまうのは良いですが、口を大きく開けようとするのはNGバツレッドです。

 

翻って、最後の勢いや力任せに出している件。これは思い込みの音程音符の話ですね。

メンタルの話ですが、落ち着いて歌うカラオケのは良いことだと思います。それにより力み筋肉も入りにくくなるので。

ただ、これは急上矢印下矢印に変化する場合に特化しているんですよね。ファファ#になる場合とかを考慮していないんですよね。こうなる場合を知りたかった。(よくなります)

上矢印下矢印に変化する場合は思い込みの音程音符もそうなんだけど、合わせること自体が難しいですからね。高い上矢印と思って出したら高過ぎた上矢印。そうか。じゃあ次はもっと低く下矢印出そう。と思って出したら低過ぎた下矢印。とかよくあることです。この曲のサビとかね。