前回の動画カメラでたらい回しにされた先の動画カメラ

 

たぶんこれ。

もう1つはなぜ音程が取れないか?の理由の動画なのでたぶん違う。

 

だれでもできます。本当かよ!?

よこたんは歌カラオケ上手いから、自分基準でだれでもできると思っているんじゃないかな?

 

1番目。音程ドリル。

出た。DAMボイストレーニングダンベル

えっ!?あれをマスターするの!?!?

あれめちゃくちゃ難しくないか?

何かこう、マスターするコツとか、知りたいですね。

前半10ドリルで金音符音符絶対無理だろ!?

これ取れるんだったら、こんなに悩まないのに。ショボーン

だれでもできるわけがない。やっぱりよこたん基準のだれでもできるだった。よこたんができたから、他の人もできるはずというアレ。

 

この時点で切り上げてもいいのですが、一応、最後まで見ておく。

自分では狙った音音符を発声しているつもりでも、違う音音符になる。あるあるです。

半音どころか4音下下矢印とかザラです。

どうやって音合わせればいいんだよ!?

かえって、自己流でやって喉痛めないか心配。

 

2番目。選曲。

そんなに難しい歌選ばないんだけどな

ロングトーン右矢印が苦手なので、バラードや演歌は無理ですね。

 

3番目。歌詞メモは全て覚える。

覚えるに越したことはないけど、忘れたらアーアーアーで歌えばカラオケいいでしょ。

どんな言葉で歌ってカラオケも点数には影響無いはず。なので、点数取ることだけ考えれば歌詞メモは二の次ですね。

まあ、たくさん歌ってカラオケいれば自然と覚えるので、ここあたりは問題ないでしょう。

1題目番と2題目番で歌詞ごっちゃになることはあるが

 

4番目。ガイドボーカル。

これ、悪い方につられる

音程音符が合う方じゃなくて、自分は音程音符が完璧に合っていると頭が錯覚?して変な歌い方の癖が付くのでガイドボーカルカラオケは良くないバツレッドと思う。

あまり聴いたことのない曲だったら、曲の概要をつかむためにガイドボーカルカラオケはありだと思う。

 

5番目。苦手なところを繰り返す。

ごく当たり前な内容。

いや、逆に、これやらないでできるようになるの?と聞きたい。

苦手だからとずっと遠ざけて放置していたら、いつまでたっても苦手のままだから。

巻き戻し機能左矢印左矢印。使う機会があったらやってみようか。早送りは使ったことがある

まあ、合えばいいけどね。合えば。

どうしても合わない場合にどうしたら良いかを知りたかった。

 

自分に合ったキーカギで歌うカラオケ重要性は前の動画でもやっていたのでパス。

寒い環境で歌うのはNGなのか。温かい方がいいのか。だからカラオケBOXは暑かったんですね

 

音程音符正解率85%は一生無理かもしれない。

これだけがんばってきたからね。やっぱり歌カラオケは才能なのかな。

 

脱力。これができないから困っているのに。

地声や鼻空共鳴といっても、見えないバツレッドものだからよく分からない?

どうなったらできていて、そのためにはどうしたらいいのかが分からない?

またたらい回し。もういい加減にして。