「江北ジャンクション」

 

首都高速中央環状線の江北ジャンクションの風景三態です。

 

 

ふと思ったんですけど…

家庭用の医薬品には安易なネーミングが多くて、いつも笑ってしまいます。

小林製薬やエスエス製薬などネーミングセンスが無さ過ぎて、逆に印象に残るという、ほぼそれが作戦ですか?というようなネーミングです。

 

オイルデル:生薬成分のオイルを配合した便秘薬

 

テイラック:低気圧不調をやわらげる漢方薬

 

ナイシトール:内臓脂肪を減らす

 

ケシミン:頑固なシミを体の内側から改善

 

ナリピタン:耳鳴りを改善する漢方薬

 

熱さまシート:発熱時の冷却用

 

のどぬ~る:のどの殺菌、消毒薬

 

コムレケア:こむら返りを治す

 

サカムケア:ささくれ、さかむけに効果がある液体絆創膏

 

チクナイン:蓄膿症や慢性鼻炎の治療薬

 

アットノン:傷跡を目立たなくする効果

 

スルーラック:スルッと出て楽になる便秘薬

 

ガスピタン:おなかのハリに効果がある薬

 

なめらかかと:かかとのガサガサを軽減する

 

ヒガサンヌ:UVケアパウダー

 

しみとりーな:携帯用の衣類のシミ取り洗剤

 

キズアワワ:傷を泡で消毒

 

キズドライ:傷を消毒して乾燥させる

 

ヒビケア:ひび、あかぎれ治療薬

 

虫コナーズ:屋内への虫の侵入を防ぐ

 

考え抜かれたネーミングなのか、何も考えないでつけたネーミングなのか、よくわからない製品名です(笑)

 

笑えるといえば、こんな看板も笑えますよ~~

とある病院の駐車場に出ていた看板だそうです。

 

 

***************************************

 

Amazonで電子書籍を出版しました。

『転職したのは芸能界/還暦男のエキストラ奮闘記』←リンクあります!

 

 

 メルカリで、いろいろな写真を販売中 右矢印 夏夫’s Photo

 

    Instagramは、こちら 右矢印 @fumipapa0729

 

 ストックフォトのご購入は、PIXTAまで 右矢印 写真素材 PIXTA