以前ブログの記事にも書きましたが、あれはたしか2年くらい前のことでした。

 

奥さんが、「このコミック読んでみて!すごいから!」と差し出されたのが、『ミステリと言う勿れ』という漫画でした。

原作が累計発行部数1500万部突破の超人気コミックのようです。

 

 

奥さんいわく、「考えるということを考えさせられる作品」とのこと。

「へぇ~、そうなんだ、ちょっと読んでみようかな」と、初めて読んでみたのが、テレビで第1回目に放映された作品でした。

 

なるほどね!と思いました。

この作者すごいね、とも思いました。

 

でもその続きを読む時間がとれないまま、テレビの放映が2年後に始まり画期的なドラマとして人気が上がっているようです。

 

でも今になって思うのが、続きを読まなくて正解だったかもと思います。

次のドラマを楽しみにするワクワク感は半減しますものね。

奥さんは全部読んでいるので、わたしが「犯人はたぶんあの男かな?」とつぶやくと、「教えようか?」と奥さんは言いますが、わたしは耳をふさぎます(笑)。

 

 

奥さんに言わせると、ドラマの設定はあちこち違っているけど、悪くない作りだとか。ただ、久能整とガロ君は、もっとイケメンのほうがよかった…という訳わからんことを言っていますけど(笑)。

 

1月クールの民放ドラマでは最高の視聴率だそうです。11話連続で2ケタ視聴率をキープしているドラマなんて珍しいようです。

 

フジテレビ編成担当の小川晋一専務は「パート2、あるいは映画化に向けては、非常にドリーム感を持って受け止めております」と述べていて、続編が今から楽しみ。

というか、来週月曜日の最終回をまず楽しみたいと思っていますグッド!

 

 で、いろいろな写真を販売中 右矢印 夏夫’s Photo

 

Instagramは、こちら 右矢印 @fumipapa0729

 

 ストックフォトのご購入は、PIXTAまで 右矢印 写真素材 PIXTA