関東は異例の6月中の梅雨明け。
すっかり暑くなり、トコナツの季節がやって来た!
そんな中、ほぼ1年ぶりに松阪市へ。
三重県と楽天とトコナツ歩兵団で手がけた「三重あそび」の一企画としてスタートした松阪牛の食べ歩き企画「ちょこっと松阪牛」(2017.07.15-11.30)は、首都圏も含む30以上の媒体に取り上げてもらい、多くのゲストが松阪牛を堪能してくれたヒット企画となった。
ありそうでなかった高級食材・松阪牛の食べ歩き。
元々観光協会への問い合わせとして最も多かった「ちょこっとだけ松阪牛を食べたいのですが」に対する、松阪市と市内の飲食店によるアンサー的な企画をトコナツ流に実現させた。松阪木綿のドレスを使った表紙デザインもその一つ。賛否両論があったらしいが、敢えて商品をクローズアップさせた写真を使わないところも僕らなりの勝負の仕方だったりする。
何よりも松阪市の担当者の皆さんが僕らの伝えたことを一つ一つ丁寧に紡いでくれたことが、結果的に成功へと繋がった。
その「ちょこっと松阪牛」が今年も実施されることとなり、打ち合わせのための往訪である。
1年ぶりの松阪をのんびりと歩く。
昨年はいつもバタバタの中でこの街を訪れていたけれど、
今年は少しゆとりを持ってこの街を散歩。
泊まるのはだいたい鯛屋旅館さん(写真)か小西屋旅館さん。
昔ながらの旅館で共に田舎のおばあちゃんの家に遊びに来たようなリラックスした時間を与えてくれる。
昨年の表紙の撮影はここ「御城番屋敷」
旧長谷川邸でも撮影させていただいた。
松坂城跡へと続く道。
ちなみにマツザカではなくマツサカ、さらに地元の人はマッサカと言い、
マツザカギュウではなくマッサカウシと言う。
城下町でふと見つけた素敵なカフェで仕事をする。
小さな企画であれ、大きな企画であれ、担当者の皆さんが楽しんでくれて、それからゲストが喜んでくれて、こうしてまたトコナツを呼んでくれる幸せを思う。
★トコナツ歩兵団公式HP http://www.tokonatsu.net/
★トコナツ歩兵団公式FB https://www.facebook.com/tokonatsh/
★少女と少年のひと夏のキセキの物語
トコナツ歩兵団団長・渡部祐介
初小説「夏空ブランコ」amazonにて発売中