高校時代の友人ママ(2024中受卒業)と15年ぶりに出張ついでの合間に

ランチした時のこと。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

真顔入試1か月前に学校帰りに複雑骨折・・・入院するかオペするかで

オペしたら2月入試は間に合わないということで、年明け早々自宅待機。

ベットから起き上がれない生活だったけど、何とか2月1日は杖をつき

ながらも入試会場へ行ったのよ汗汗汗おまけに妹が1月31日にインフル

になり、隔離生活の状態でさ。1日は39度の高熱を出す妹を置いて、

受験会場へ向かったという始末(旦那さんはお医者さんで休めない)

 

ポーンポーンポーンポーンポーンひェ~・・・よく頑張ったダッシュお母さんも娘さんも。

 

真顔もう疲れたわ~。1日は残念な結果で、3日に再チャレするも

2連発不合格だった。

 

滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗・・・何だかまる子も同じような経験タラー

 

真顔娘は算数がてっぺん、国語と社会が絶望的。小4-5時代は何となく

クラス最上位でいたので、例えば公開模試なんかは常に名前がランクインし

ていたので、まー御三家のどっかいくかなーって見てたの。

 

真顔真顔真顔・・・だけど??

 

真顔夏を過ぎたあたりから、あれよあれよと算数の偏差値が下がり、塾へ

行くのも鬱的になり、志望校もワンランク下げての始末よ。娘は数学が

得意なので、まーぎりぎりココ迄のラインならって学校を受けた感じ。女子校

しか行きたくない人だからさ、学校も限定的でしょ。

 

真顔女子校に限っていえば、理数に強い女子校って確か2つだけだったよな。

(まる子が通塾していた塾講師の談では、理系の女子校は桜陰・豊島以外

ぜーんぶ算数簡単ですよ、と言われた光景が蘇る。→いや全然簡単じゃないけど

あの塾はいかれている)算数得意、羨まし過ぎる。やはり遺伝か?!

パパが医者、ママが建築士である。

 

ニコニコ結局、歩けないもんだからさ志望校以外は

自宅近くを受験し、そこに進学したのよ。何だったんだろう。

もー妹の受験、どうしよう。テンションが全く上がらないわ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

中受を終えた直後の、なんともモヤモヤした余韻(若干の親後悔?)

に見えた。

 

いや~、わかる。

わかるな~。その親のモヤモヤ。

(経験した人しか分からないってやつ)

 

塾講師がよく言ってた言葉。

【受験は何が起こるか分からない。塾側で受かるだろうと思っていても落ちて

あいつが?と思っていたコが実力以上を発揮することが起こる。怪我や体調

不良も付き物ですから】

 

でもさ、結局途中どんな高低な偏差値をたたきだそうが

ご縁のある学校へ落ち着くのだし、無意識にもその学校への拒否反応

が体調不良や怪我を引き起こしたとも考えられる。

 

諸先輩方のブログを拝読していると、中受結果なんぞ単なる通過点で

やはり中ー高6年間の充実度と学びが全てなのだと思う。間にワンチャン

高校受験で軌道修正があってもいーのだ。

 

社会人基礎力を10年間(中・高・大)で身につけ、その後

40年のキャリアや人生をどうチョイスしながら、自分の幸せを作れるか

と考ると、中受の結果なんてとても小さいものでしかない。

 

ただ、親の疲労感が加速するのはあの課金ゲーム!?もあるからかも。

まる子は沢山かかったぞよ。時間と費用対効果でいうと激悪い。

(ぶっちゃけパパ塾だけで今の中学いけたんじゃーとすら思う位)

 

算数・数学好きの彼女、進学した学校を調べてみると高大連携は理系に

完全に特化しているじゃないのグー素晴らしい環境。

 

数年後の、報告が楽しみである。

あっぱれ娘ちゃんびっくりマーク1年もすれば、あの時怪我して良かったなんて

言ってるよグラサン