保険証のデジタル化を進めるっていうことで、今年の12月2日から新規の保険証の発行は終了となり、マイナンバーカードを使ったマイナ保険証なるものになると。

デジタル化を進めないといけないことは理解しています。

でもマイナ保険証って名称が超ダサいと思う・・・。どうにかならんのか、この呼び方。

マイナンバーで個人情報をぐぐ~と紐づけて、マイナンバーカードで保険証情報も一緒に管理しますよということですが。

 

とにかく、私もまだ紙の保険証だったので、ちょっとドキドキしながらマイナンバーカードを薬局に持っていって手続きしてきました。

マイナンバーカードさえ持っていれば、手続きはすごく簡単です。

病院や薬局にカードリーダーが置いてあるので、そこにマイナンバーカードを載せて、幾つか出てくる質問に「はい」で答えるだけ。(「はい」でなくてもよいのだけど、せっかくデータをデジタル化させるためにあるので、「はい」の方がいいと思う)

2分くらいで終わりました。

え?これだけ?とびっくりしたくらい。

なるべく病院や薬局が混んでいない朝一の時間に行き、親切なお姉さんお兄さんがいるような病院や薬局を選び、マインバーカードで登録したいのですけど・・・といえば、ささっとやり方を指導してくれると思います。

とにかく簡単です。

 

マイナンバーで自分の投薬情報や健康情報がすべて管理されて誰かに(政府にってことだけど)見られているという、なんとなくいや~な感じがするかもだけど。

21世紀の現在、1つの番号で国民のデータを管理するのは、効率化とミスをなくすためにも必須だと思う。

避けられないことだと思います。

 

私が嫌なのは、保険証情報よりも、マインバーですべての金融資産が紐づけされ監視、いえ、管理されていることです~。

確定申告の添付書類に、源泉徴収票を付けなくてよくなったけれど。これはマイナンバーさえわかれば、私の収入、貯金、すべてを税務署が把握してしまえるということ。だから、源泉徴収票を紙で添付しなくてもよいわけで。

なんとな~く、気持ちわるい。

庶民から税金をきっちり1円の取りこぼしもなく徴収しようとしている魂胆が見えるようで、なんか嫌な感じ。

庶民から税金を確実に搾り取る前に、自民党の裏金からちゃんと所得税を徴収してよね~と思う。

 

まあ、とにかく。これで、私もマイナ保険証(いや、だから、この名称、ほんと、ダサいです・・・)持ちになり、私のデジタルライフがまた一歩進みました。