藤沢優月さんの「夢をかなえる人の手帳」を使っているので、11月になると新しいスケジュール帳に変えます。

新しいスケジュール帳に変えたら、まずする事は、1年の一粒万倍日と天赦日を書き込むこと。

一粒万倍日も天赦日も吉日で、新しいことを始めるのに適した日。一粒万倍日と天赦日が重なる日が年に数回あって、そうなると、もう二重丸に縁起がいい吉日。

新しい事にチャレンジする時はこの吉日を選んですることが多いです。もちろん自分の努力が一番大切で、神頼み、運頼みではいけないですが、「人事を尽くして天命を待つ」という言葉もありますから、吉日をきっかけにして、新しいチャレンジができればよいなと思っています。

 

2023年は

1月6日、3月21日、8月4日

が天赦日と一粒万倍日が重なる日。

特に3月21日は、寅の日とも重なり、2023年最高の吉日だそうです。

 

そして気づいたのですが、2022年11月は一粒万倍日がたくさんあるのです。

1,4,16,17,28,29日と、月に6回も一粒万倍日がある。しかも二連ちゃんが2回もある。

新しいことを始めるきっかけに活用したいと思います。