オーストラリアの保育園のこと | Necoco's blog

Necoco's blog

2010年12月、ワーホリでメルボルンへ。

語学学校、保育園ボランティアを経験し、オーペアとして4人の子どものお世話を経験。

帰国後、日本のインターナショナル幼稚園に勤務。

私が働くchildcare centreには

baby roomいちご

pre kinder roomオレンジ

kinder roomぶどう

と3つのクラスがあり、一クラス子ども約15人に先生が3人ずつ付きます。


1日の流れは

登園

お部屋で自由遊び

モーニングティー

お部屋、または外で自由遊び

ランチ

お昼寝

自由遊び

アフタヌーンティー

外遊び

降園


と、こんな感じで
遊ぶ!食べる!寝る!のみ!

日本と違うなーと感じたのは、おやつ?の時間が多いこと食パン

ティータイムには、サンドイッチ(ジャム、チーズ、ベジマイトなど)、トースト、フルーツ、クラッカー等を食べます。

あ!一回のティータイムに全部食べるわけじゃなくて、トーストの日だったりサンドイッチの日だったりってこと。

こういった軽食は先生達が交代で用意して、ランチは日本の保育園のように調理師さんがどかっと作ってます。

それを先生がお皿によそって一人一人に配るんだけど、もらった子から食べ始めるのも日本とは違うところ。

みんな揃って
『いただきます。』
じゃないのがちょっとさみしいあせるナイフとフォーク



ランチといえば、

うちの下2人は週2でキンダー通ってるのでママの作ったランチを持って行ってます。

上の小学生達も毎日ママのランチ。

ランチにはリンゴがまるまる1個入ってたりしてリンゴ

わーぉ!
外国ぽい!!



それにしても毎日ランチを作らなきゃいけないなんて大変。


日本で働いていた頃、社会人にもなって毎日母にお弁当を作ってもらってました。

ありがとう。お母さん。
感謝してます♪♪



iPhoneからの投稿