次男、今日も登校日。



教科書配布と、進路の話もあったみたい。



3年生は英検受験必須らしく。



それを知った次男



「英検って、絶対必要なの?絶対勉強したくないんだけど」



「総合型選抜で、英検必要かどうか調べたいけど、調べる気も起きない」



「もうエントリー始まってる学校もあるらしいのに、何も決まってないからどうしたらいいかわからない」



「受験めんどくさい。働くとしても、どんな仕事に就いたらいいか分からない」



「もう、何も考えたくない」



「すごくイライラする」



だそうで…



なーんもしなくても大学生になれると思ってたみたいで、現実を突きつけられて、やる気ダウンしたみたいです。



今って、受験の仕方も本当に色々あるから、少しでも本人の希望があって、絞り込まないと非常に調べにくい…



親はどこまで手助けしたらいいんだろう。



何もしたくない、って言ってる人に、どうしたらいいの?



一体どうなるのかな…