テムズ川クルーズに5/4に行って、クルーズ船から見えて気になったのが、なんだかわからない戦艦(ぽいやつ)。
バラ・マーケットのすぐ近くにあります。
これです。
何だろう?と思っていたら、巡洋艦ベルファスト記念艦といって、第二次世界大戦中にも使われた、戦艦らしいです。(多分。まるで詳しくないけど。)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%B9%E3%83%88_(%E8%BB%BD%E5%B7%A1%E6%B4%8B%E8%89%A6)これでした(Wikipedia)。
7月に一か月ケンブリッジの(私のホストの)S先生のところに滞在していた日本人の学生さんが詳しい人で、見に行くと言っていたので、なら我々も、とYさんと私もバラ・マーケットの後に思い立って行くことにしました。
クルーズ好きの私は、船が好きなのです。詳しくはないけれど、船は見たい!バラ・マーケットに来たついでだし。
ということで行ってみたら、教えてくれた学生さんと船の上でばったり出会いました。
前日に、じゃあ気を付けて日本に帰ってくださいね、と言っていたのですが。
折角なのでちょっと説明もお願いしてしまいました。ラッキー。(人に頼りまくる...)
なぜだか船に乗ると血が騒ぎます。
私の母方の祖父は、海軍工廠に勤めていた人だし、父方の先祖は船奉行とかそっち系だったらしいです。
先祖の血なのではないか、と思うくらい...だけど双子の姉は特に船好きでも何でもないんで気のせいでしょう。
実は横須賀港にはすごーく小さいころにしか行ったことがないので、今年の夏にS先生と一緒に行く計画を立てています。
横須賀でも船に乗りたい...。
ところでいくらだっけ、と調べたらひとり18£でした。結構高かったんだな...。
前日までにネット予約すると10%割引だったらしいので、これから行く方はそちらがお勧めです。