今日は朝から退院後初めての診察に行ってまいりました!

まだまだ運転ができないので、義母に運転してもらい、子供2人を乗せて大移動。
診察から会計、薬を貰うまでの約1時間は2人を連れて近所のスーパーで時間を潰しててもらい…

ほんとに迷惑ばっかかけてすんません…滝汗



診察自体はほんと短く終わったんですが、薬がまーーーーー長い!!!
痛み止めはまだ必須なのでもらわないわけにはいかず。
約40分待ちましたチーン



さてさて診察の結果ですが…

術後1週間で、痛みや浸出液、便の様子などを聞かれ、傷を見てもらいました

痛みは連日申しております通り、徐々に弱くなってきてはいますが、まだ痛み止めは飲みたい感じです

(ちなみに今日は朝1回飲んだきり、夕方の今も普通に過ごせていますニヤニヤ)

浸出液はまだまだダラダラです←
夜用のナプキン+ガーゼで生活しております

便は、普通よりは少し柔らかいですが、下痢まではいかないような感じです


傷の感じは、特に可もなく不可もなく…って感じでした笑
まあ、まだ1週間しかたってないしな。笑

衝撃だったのは、次の診察が1ヶ月後だということポーン

え、そんな空いてへーきですか?!?!

そして、それまで湯船禁止だということゲロー

うそーーーん

思わず2回聞いてしまいました。

え、1ヶ月後までずっとですか?????と


どうやら私の場合、直腸の粘膜を引き伸ばしてきて縫いつけているので、まだ湯船には浸かって欲しくないとのこと。

汚れが気になると聞いてみました

それも、やっぱり傷口には触って欲しくないとのことで、シャワーで流す程度で大丈夫だそうです…

ホンマに?疑←


周りはいいけど、傷口はやめてくれと…

まあ、言うことは聞きます。
怖いんで。



でも、正直湯船つかれないのかなり不便で…
子供たちをお風呂に入れる関係で、下の子がまだしっかり立てないのでゲロー

座って膝の上か湯船の中で洗ってたので、わたしが入れられないのがかなり不便なのですチーン

しょうがないことですがね…




そして!!!
1つ聞き忘れたことがある!!!!

1週間後に迫った結婚式でお酒飲んでもいいですか!!!←ここで聞くな


とりあえず当初の命令では、2週間の禁酒。

結婚式では2週間は経ってるんですが…


あー、聞くの忘れたの悔やまれる。


最初の1杯くらいにしておきます←


怖いんで。

(じゃあ飲むな)




今18時過ぎましたが、まだ薬無しでいけてますちゅー

これ寝る前の1回でいけるんちゃう???酔っ払い