5時半に目覚めましたが、
まだ眠い。

さぁ2度寝…

と思ったら…

コンコンコン

看護師さんの診察の時間でしたゲッソリ


仕方ありません。笑




7時には、主治医の先生がお部屋に来て、手術の説明をしてくださいました

どうやら、元々の手術内容から少し変更があったようです。

元々は、括約筋から外側部分はくり抜き、肛門と括約筋の間を縛り、再発を防ぐ…といったものでした。

しかし、どうやら肛門と括約筋の間の瘻管がしっかり確認できなかったと…

しっかり確認できないものを結ぶ訳には行かない

しかし、そのままにしておくと再発しやすくなってしまう…


そこで!
直腸の粘膜を下に引っ張ってきて、穴を塞ぎ、そこを縫った

とのことでした



はて???




それは…大丈夫なんですよね???


という疑問がありましたが、そこは先生を信じることにします笑い泣き

たしかに、穴さえ塞げば再発はしにくいよな…


くり抜いた部分と、当初縛るために切った部分はそのまま、直腸の粘膜部分は縫合されているということでした




こんな感じらしいです



ふむふむ




…………こわぁ!!!




怖いです、

そりゃ痛いよな。



ちなみに、お風呂はNG

シャワーのみで

患部は石鹸を使わずに、

シャワーでしゃーっとするだけにしてくださいとのことでした


やっぱり先生によって違うんですねゲロー

他のレポを読むと、座浴とか、湯船に1日3回浸かってくださいとか、むしろ湯船推奨が多かったような気がしたので、これにはショックでしたチーン


次の診察は1週間後


それまでの痛み止めをお願いしますと言ったら、

とりあえず20回分までね、と。


1日4回まで飲んでいいやつだけど、

飲みすぎは良くないから。と。


だだだだだどだだ大丈夫ですかね?!?!



昨晩のことを考えると心配しかありませんが?!?!




しかし頷くしかありません





その後、看護師さんや受付の方が来て、退院の流れやらお会計やらの説明がありました


空いた時間にはトイレに行ったり着替えたり、荷物をまとめたり…


あっという間に時間は過ぎていきました



そして夫に来てもらい、退院。




帰り道に、少しでも楽をするための食料を買い込み、帰宅しましたデレデレ




夕方にはお風呂。


術後初のシャワーです



おそるおそるシャワーを背中から流しました…


怖くて直射が出来ませんでしたが、今日のところは許してくださいよ←


凄まじい痛みはなく、クリア?しました



この日も、排便は無し。

溜まってくると固くなるのが怖いので、明日の朝はヨーグルトとか食べてみます滝汗


ちなみに、この記事はかなりリアルタイムですが、


とても眠いのになぜ寝ていないかと言うと




痛いからです




次の痛み止めが22時半以降なのです



やっとその時間がやって来ました!!!!



それではアディオス