こんばんわ^^



今日は、なんとか気分を持ち直しました。

心配してくれた方たち、本当にありがとう。


もう元気です♪






今夜は、お料理する気になったし、ただ今、煮物を作っております。

いいニオイしてます(*^^)くんくん



昨日の夜、こないだ引っ越した友達に電話しました。

新婚の友達です。


『結婚はいいぞ~^^絶対しなさい!』

だって。

ノロケか?!


ムカつくけど。

うらやましかった。。。

なんだか負けた気がする。。。












話は変わり、仕事のことなんですが・・・


金曜日、大きな仕事があるんです。

うまくいけば、お給料アップです。

なんとしても、うまくいってほしいです。


私も、この仕事始めて5年目。(自分でビックリ!)

まあ、さすがに新米気分ではないですが、

いつも下っ端なので、似たような感覚はあります。


それでも、少しは仕事できるようになったんでしょうかね?

少しでも認められるようになったんでしょうか?

そういう不安はあります。。><


正直、ここまで忍耐強くなれるとは思ってませんでした。

新人の頃は、仕事できなくて、怒られて。

怒られなくても、悔しくて泣いたりもしました。

今でも、仕事に対する悩みはありますし、

自分の力不足で悔しい想いをすることは未だにありますが。


なんだかんだ言っても、楽しいです。





5年前。

就職なんて~・・・って思ってた私。

そんな私に、大学の先生がこの仕事を勧めてくれたんです。


それでも、たいした興味はなく、試験勉強もせず。(笑)

一般常識なんてほとんど解けなかったし。(恥)

小論文なんて、高校時代に1回書いて以来だよ。

(事前に、どんな試験内容なのかは知らされてました。)




一応にも、一流企業なのに、ナメまくり。

倍率は、当時で6~7倍って聞いてました。

受かるワケないじゃん。



だから、一次が通ったときは、ヤベー!!!って思いました。

二次の勉強を必死こいてしました><

一次で落ちた人に申し訳ないし。。。




二次は面接。

履歴書の書き方について怒られ。

あんまりうまく話せなくって。


落ちたーーーーー。


って思いました。








あれから5年。

今こうしてこの仕事してるなんて、奇跡かもしれないですね。

就職のときは、やる気なかった私ですが、働き始めてからは、

ちゃんとしてます。

今は、一生続けたいって思ってます。

この仕事ができて、本当に幸せです^^




おやすみなさーい♪