こんにちは、ワーママなつみですニコニコ




子どもって、お風呂嫌がりませんちょっと不満??

入ってしまえば楽しく遊ぶけど、

入るまでが大変アセアセ



今日は、お風呂であった昨日の出来事の話。




わが家では、2歳息子のお風呂は夫の担当。



夫が先にお風呂に入り、

わたしが息子の服を脱がせて、

お風呂場へ連れて行きます。



わたしが息子をお風呂に誘うと、

だいたい毎回抵抗します。


きっと、遊んでいるのをやめたくないんでしょうね。



それでもだんだんお風呂に行ってくれるのですが、昨日はすごくイヤイヤでもやもや




お風呂に連れて行こうとすると、

泣いて叫んで、わたしを居間の方へ引っ張ります。



わたしも、

「ダメ!お風呂は入らないと!」ムカムカ

と必死必死アセアセ





子どももすごい形相で、

「ひぃやぁぁぁぁー!!!」大泣きピリピリ




そんなとき、お風呂の中から夫が


「そんなにイヤなら、お風呂入らなくていいんじゃない?」




わたしは息子に応じて、

一緒に居間に行きました。



息子はわたしと一緒に床に座り、

トミカのおもちゃをわたしに渡して、

遊び始めました。



顔には涙がポロリ。



でも遊ぶにつれて、

だんだん気持ちも落ち着いてきたようで。




5分ほど遊んだところで、

突然すっくと立ち、

お風呂場へ自分から向かいました。



自分で服を脱いで、

ご機嫌でお風呂へ入る息子。




なぁーんだ、入るんじゃん!




きっと、お風呂より先に、

母ちゃんと触れ合いたかったんだね目がハートキューン



可愛い…ラブラブ



無理に子どもを動かそうとするより、

子どもに寄り添った対応した方が、

結局早いし楽なのかな?

子どももハッピーだしねルンルン